アメリカから帰国し自宅待機中だった20歳代の女性がオミクロン型に感染、その濃厚接触者の20歳代男性も新型コロナ陽性に。男性はサッカー観戦しており、周囲の観戦者を特定し検査する方針です。#新型コロナ #COVID19https://t.co/e6OuPBzFqn
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 16, 2021
観戦する前に解熱剤服用、
— 小車親方 (@X4BUDI5dlzyqeIy) December 16, 2021
トリサポ、オミクロン感染かhttps://t.co/Le2FGXmSsD
・12日に川崎で行われたサッカー天皇杯の準決勝を見に行った男性が、オミクロン株陽性に。男性はアメリカから8日に帰国したばかりの女性と同日を含めて2日間会っており、女性は13日にオミクロン株感染が判明した。
男性は10日に発熱したが、解熱剤を飲んで家族とサッカー観戦。
周囲にいた80人などが濃厚接触者になった。
・どういうこと?
他の人と自宅隔離できるの?
・↑うん、隔離されていない人たちと自宅隔離している。
・私の理解では、彼女は訪問客なしで自宅隔離することになっていた。
でも友人(ボーイフレンドだろう)が訪問した。
・どうやったら人々の移動を止めることが出来るのか私には分からない。
・オミクロンは止められないよ。
・慣れておいた方がいい。新しい趣味を見つけよう。
・日本のニュースはこのことで持ち切りだ。
隔離に一体何の意味があるんだ?
自宅隔離中の女性が訪問客と会い、その人物がサッカー観戦しに行っただって?
・帰国後にすぐに誰かと会っていたなら、隔離していたことにならない。
・だからニュージーランドは管理隔離を行っている。
自宅隔離では守らない人が出てくるから。
・自分勝手だね。
・これで日本人でも外国人でもオミクロンを国内に持ち込むことが明らかになったね。
・この隔離システムには穴がありすぎる。
・法的には日本人に隔離を強いることが出来ない。
日本ではロックダウンが実施されていないのと同じ理由。
・隔離のルールは基本的人権を侵害してしまう。
・どういうことなんだよ。
国境を閉じ、隔離を義務付けておいて。
・さっさと国境を開けよ。
・今日中に入国と隔離のルールが変わることを期待。