🇺🇸試合結果🏆
— サッカーキング (@SoccerKingJP) December 7, 2024
吉田麻也&山根視来のLAギャラクシー、10年ぶりの全米制覇達成! NYレッドブルズを破ってMLSカップ優勝https://t.co/2ZT4Rn1f7G
🗣編集部より
「吉田麻也と山根視来がフル出場したLAギャラクシー。最多優勝記録を自ら塗り替え、6度目のMLSカップ優勝を成し遂げました!」
At the age of 36, former 🇯🇵 Japan captain Maya Yoshida has his first club trophy.
— ESPN Asia (@ESPNAsia) December 8, 2024
As @LAGalaxy's latest @MLS Cup-winning captain. 👏 #MLSCup pic.twitter.com/HuRbsI8YOZ
・ようやくか。
・一度セインツの選手だった男は、いつまでもセインツの選手だ。
・私の大好きなディフェンダー。
・ロイスはドルトムントがブンデスリーガを2連覇した直後に加入したんだよね。
・↑彼のキャリアは不運なタイミングと怪我の連続だった。2連覇中のチームに加入したのに、その後バイエルンが11連覇して、最後には初優勝のチームがその連覇を止めるとか。さらにチャンピオンズリーグ決勝で少年時代からのクラブであるドルトムントがバイエルンに負けるなんて、本当に辛かっただろうね。
・それに加えて、2014年のワールドカップでは足首の怪我でドイツの優勝メンバーから外れたんだ。ユーロ2016では股関節の怪我、2022年のワールドカップでも足首の怪我でまた欠場。本当に悲しい話だよ。
・2018/2019シーズンと2022/2023シーズンは、ドルトムントがタイトルを掴めそうで最後の数週間で手放した悔しい年として語り継がれるだろうね。
・ドルトムントは昨シーズン、最終節でマインツに勝てなかったのが信じられないよ。それでタイトルを逃すなんて。しかもホームでさ。
・ホームゲームで、相手のマインツは特に勝たなければいけない理由もなかったのにね。
・その試合は一生忘れられない。0-1、PK外して同点のチャンスを逃し、0-2までいって25分で終わった。本当にドルトムントらしい試合だったよ。
・それでも、彼がドルトムントに忠誠を尽くしたことは評価されるべきだね。彼はクラブの英雄だよ。
・ロイスはこの世代の中でも最高の選手の一人だったけど、怪我が彼の才能を完全に発揮するのを妨げてしまった。本当に惜しいよ。
・ハリー・ケインも5年後…いや、5ヶ月後かも。
・↑バイエルンのファンがケインをMLSに送ろうとしてる理由がわからなかったけど、今年の優勝に自信があるからなんだね。
・↑バイエルンは今季、この試合日まで昨年より2ポイント少なかったんだよね。ただレバークーゼンが圧倒的すぎたんだ。(こんにちは、隣人さん)
・↑昨年のこの時点ではバイエルンはレバークーゼンと競ってたけど、冬の休暇後に崩れて、2月のレバークーゼン戦で0-3の大敗を喫して優勝争いが終わった感じだったよね。
・去年はシーズン後半に崩れて結局3位になったしね!
・MLSカップなんて数に入れてはダメだと思う。サポーターズシールドの方が価値があるよ。
・アメリカのリーグなんて冗談みたいなもんだろ!
・ロイスはスタメンにすら入ってない。
・同意するよ。本当にプロフェッショナルなリーグから引退した後に、地元のリーグでプレーしてるようなもんだ。
・ロイスはこのカップより、DFLスーパーカップやDFBポカールの優勝をずっと上に見てるはずだね。