ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

日本からシンガポールに帰化した仲村京雅の代表初ゴールに現地大興奮!(海外の反応)

スポンサーリンク

 

 

・この国はめっちゃラッキーだな。



・酷い試合。ちょっとしたことでVARチェック。絶対勝ちたいっていう執念で、最後にはPKをゲットしたな。



シンガポール帰化選手を使うのは理解できるよ。小さい国だし人口も少ないからね。でも、インドネシアみたいに人口が多い大国が帰化選手を多用するのはちょっと変だな。



・PKを取るほどのプレーではなかった。



・小倉監督は自分の予想とは違ってたね。最初は疑ってごめんよ。よくやった!



シンガポール…やるじゃん!



・アンダー世代での日本代表での経験を持つ選手がシンガポール代表に加入するのは大きなプラスだね。東南アジアのサッカーがますます面白くなりそう。



かめはめ波セレブレーション、最高に面白かった!




日本国籍を放棄してまで新たな挑戦を選ぶなんて勇気があるな。応援してる。



シンガポール代表、タイ戦も期待してるよ!仲村がまた得点してくれるといいな。



・日本とシンガポールの架け橋として、仲村にはこれからも頑張ってほしい。

 



・仲村みたいに帰化選手が活躍する姿は、国際サッカーの新しい形を示してる気がする。



シンガポール代表がこうして強化されるのは、東南アジア全体のサッカーレベル向上にもつながると思う。



・俺はシンガポールティモール・レステに3-0で勝とうが気にしない。一番大事なのは、インドネシアがアジアの強豪ラオスを3-3で引き分けたことだ。



シンガポールおめでとう。シンガポールとタイが一緒に準決勝に進出しますように!



シンガポール、最高の試合だった!



ジョアン・ペドロは今大会のベストプレーヤーだ。もし彼がインドネシアでプレーしていたら、間違いなくワールドカップに出場できただろうに。彼が東ティモールでプレーしているのは本当に惜しい。



シンガポールは主力メンバームなのにこれで優勝できなかったら、何も言うことはないな。



・↑主力メンバーのチームって?ソン・ウイヨンもいないし、ファンディ・アマドの3兄弟もいない。ペリー・ンやヌル・アダム、ハリース・スチュワート、ジェイコブ・マーラーもいない。これ、シンガポールのBチームだよ。