ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「膝は無事なのか?」キングカズの57歳の誕生日を海外も祝福!(海外の反応)

スポンサーリンク

 

・「キング・カズ」58歳、プロ40年目のシーズンへ。



・今日知ったこと:三浦知良キング・カズ)は、世界で最も年齢の高い現役プロサッカー選手。 日本の4部リーグに所属するアトレティコ鈴鹿でプレーしている。 彼はまだまだ侮れない存在だな。俺たち年配の人間にとっては大きな刺激になるよ。



・↑ちょっと訂正な。日本の4部リーグは正式にはプロリーグじゃなくてアマチュアリーグだよ。 でも彼は横浜FC(J2)から鈴鹿にレンタルされてるから、彼自身は今でもプロだな。



・↑レンタルで経験を積ませる作戦か?



・彼の膝は何でできてるんだ?



・いや、彼は基本的に歩いてるだけで、途中出場するだけだぞ。 フル出場なんてしてないし、そもそもアマチュアリーグだからな。



・補足情報:彼は普通の選手と同じように年をとってるんだけど、ただ一度もプレーをやめなかっただけなんだよね。 ちなみに、プロレベルで最後にゴールを決めたのは2017年(流れの中での正規のゴール、PKとかではない)。この時50歳。 日本のトップリーグで最後にゴールを決めたのは2007年、41歳。この年が彼がまだ戦力として使えた最後のシーズンだと思う。 それ以降もJ2では数年間試合に出てたけど、ほとんど点を取れてなかった。 代表戦に最後に出場したのは2000年、33歳。 全盛期は1993年〜1997年、26〜30歳の頃。この時期にセリエAでもプレーしてる。



アメリカだったらとっくにクビにされてるな。



・めっちゃ安い契約だし、基本的には選手兼コーチみたいなもんだよ。 そう考えると、特に問題はないよな。 アメリカのチームでも同じことやってるしな。 例えばヒートは、ウドニス・ハズレムを8シーズンもほぼベンチ要員のまま置いてたし、しかもNBAのベテラン最低保証額(数百万ドル)で契約してた。 彼が単純にサッカーを愛してて、リーグ側も最低出場試合数のルールを設けてないなら、チームが彼をコーチ待遇で雇うのも納得できるわ。

 



・ウドニス・ハズレムは、ヒート全盛期(レブロン時代)にチームに残るために減俸してたし、それを回収してただけかもな。



・もしイーロンの国なら、トランプにとっくにクビにされてたな。



・メッシみたいなもんだな!



・↑彼の膝のニックネームが「メッシ」なんだな!



・これって、ミニー・ミノソ(MLBのレジェンド)みたいなもん?



・ちなみにペレ、マラドーナロナウドジダンはみんな37歳で引退してる。



・「ブルーロック」のアニメを見て学んだことがあるとすれば、日本のサッカーは世界の頂点だってこと。 だから、君が挙げた連中より長くプレーしてても納得だな。



ロナウジーニョもまだどこかでプレーしてるって噂があるぞ。誰も確かめようがないけどな。



・このニュースが俺のフィードに流れてくるのをいつも楽しみにしてる。 人生で確実な3つのこと:死、税金、そしてキング・カズがサッカーをしていること。



・俺も彼くらいの年齢になったとき、トイレに走って行くだけじゃなくて、ちゃんと走れるようでありたいわ。



・今日知ったこと:キング・ジェームズ(レブロン・ジェームズ)は、キング・カズを目指してるからその名前なんだな。



・↑言いたかったことを先に言われたわ。



・どうやってるんだよ?!俺は35歳だけど、床に落ちたものを拾うだけで「うっ…」って声出るぞ。



・トム・ブレイディって誰?




・トム・ブレイディは40歳超えてアメフトやってるからすごいって言われるけど、カズは58歳でサッカーやってるんだぞ!こっちの方がヤバいだろ!