ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「戻すべきだ!」古橋がレンヌで構想外になっていることにセルティックファン大騒ぎ!(海外の反応)

スポンサーリンク

 

 

 

・レンヌは今日4-0で勝ったけど、5人交代しても彼は一度も出なかった。本当にかわいそうだ。
彼が入団した途端に監督が解任されて、新しい監督はあまり評価していないみたいだ。
W杯に向けて日本代表に近づくために移籍したはずなのに、全然呼ばれる気配がない。
夏に割引価格で獲り戻せたりしないかな…ジョタの時みたいに。



・今の前田の活躍ぶりを見たら、キョウゴが戻れるわけないな。



・彼はクラブのために身を捧げて、ジョタを取り戻す犠牲になったんだよ。



・彼は自分が前田の成長を妨げていると分かっていたんだ。



・カレンダーの4月に彼が載ってるんだよな。ただ言ってみただけだけど。



・たぶん彼はそのうちMLSに行くんじゃないかな。日本代表の監督は、彼を呼ばない理由として「スコットランドでプレーしてるから」と言い訳してたけど、実際は評価してなかっただけだと思う。彼のことはすごく好きだったけど、もううちのチームには必要ないと思うな。マイダが完全にステップアップして、直近9試合でキョウゴが25試合かけて決めたのとほぼ同じゴール数を決めてるし。



・確かにただの言い訳だったよな。だって前田と旗手は普通に選んでたし。




・減俸するなら戻ってきてもいいかな。明らかに自分の実力以上の挑戦をして、結局「隣の芝生は青くない」って気づいたんだろうし。もし本当に帰りたいなら歓迎するけど、その前に自分の決断を反省するべきだね。



・俺なら絶対に戻さないな。ロジャースの戦術に全然合わないし。こういうこと言うと「キョウゴはレジェンドだろ!」って叩かれるんだろうけど、正直うちのチームは彼抜きの方が良くなってると思う。



・イダよりは控えとしては全然いいけど、ロジャースの下でやるにはもったいない選手だよな。



・批判されるようなことじゃないよ。ロジャースの戦術はキョウゴには最悪だし。彼は裏に抜けるのが得意なのに、今の戦い方じゃ全然活かされない。



・来年の新しいオフサイドルールが導入されたら、キョウゴはゴール量産できるんじゃないか?



・同感だな。彼はうちにいた時は素晴らしかったけど、もう前を向くべきだ。




・日本代表入りを目指して移籍するっていうのは、そもそも良い理由じゃなかった。前田と旗手はセルティックにいながら代表の常連だったんだから、その言い訳は最初から破綻してた。 むしろ新しい代理人が「ワールドカップに出るために移籍しよう」とか言って、その気にさせたんじゃないか?代理人は移籍させれば儲かるし。



・日本代表の監督は元々セルティックに来る前から前田を評価してて、その後も期待通りに活躍した。でもキョウゴはチャンスをもらったのに同じように結果を出せなかった。 それで「もっとレベルの高いリーグで実力を証明しろ」って言われたんだと思う。残念だけどな。



・日本代表の中盤とウイングはそこまで競争が激しくないのかも?フォワードほどは。



・1トップのシステムだからね。



・むしろ日本代表の中盤は一番競争が激しいポジションだよ。田中碧、遠藤航、堂安律、伊藤敦樹とか、優秀な選手が揃ってる。ウイングも三笘、久保、南野、鎌田と強力なメンツがいる。唯一の弱点がストライカーなんだよなだから単純に監督がキョウゴを評価してないだけ。



・これはキョウゴにとってかなりキツい話だな…ほんと気の毒だよ。  

彼が成功することを願ってるよ。



・ロジャースの戦術で活躍できなかったのと、ちょうど1000万ポンドかけて別のストライカーを獲得したから、もう不要になったってことだろうね。

 



・たぶん「もっと良い代理人と契約した」ってのが本当の理由で、単純に移籍したかっただけなんじゃない?



・正直、彼は何を期待してたんだろうな?  

セルティックでは崇拝されて、毎年タイトルを獲って、CLにも出てたのに、フランスの下位チームに行って何が得られたんだ?  

ワールドカップ出場の可能性?それも薄かったし。  

大きな賭けだったけど、結果的に失敗しそうだな。



スコットランドリーグを2回か3回制覇しても、そこまで魅力的じゃないのは確かだ。  でも彼はここで全てを勝ち取ったし、もっと大きな挑戦をしたかったんだろう。それは理解できるよ。  

それに、クラブ側にとっても売り時だったしね。キョウゴだけが移籍を望んだわけじゃないと思う。




・まあそれも一理あるけど、今日の試合での扱いを考えると、セルティックにいた方がまだ良かったんじゃないか?



・「日本代表入りのために移籍した」って話はちょっと大げさだと思うな。  

実際のところは、単純に年齢的に最後の大きな契約を狙っただけじゃない?  だって前田はセルティックにいたままW杯に出てたんだから、この話は破綻してるよ。



・「フランスの下位チーム」っていうのは誤解を招く表現だな。  

レンヌはここ4シーズンのうち3回はリーグ6位以内だったし、最近もヨーロッパの大会に出てる。  

去年はリーグ1で5番目に収益が多いクラブだったし、実際は強豪の部類に入る。ただ最近は選手の大放出で調子を落としてるだけ。



・彼の全盛期をセルティックで楽しめたんだし、今のチームも最高の状態だ。  

過去を引きずる必要はないよ。彼はもういないし、うちはもっと大きなことを目指してる。



セルティックとキョウゴは円満に別れたんだと思うよ。30歳の彼を長期的な戦力として考えるのは難しいし、「ありがとう、でも俺たちは前に進むよ」って感じだな。




・キョウゴって、レンヌでの初戦でケガしてなかったっけ?



・↑ちょっとケガしてたけど、次の試合ではベンチに戻ってたよ。



・確か2試合目で途中出場して、肩の問題で交代したんじゃなかった?  

初戦は「60分以上プレーした選手の中で、最もボールタッチが少なかった」って記録を作ったんだよな。



・200万ポンドで獲得して、前田の控えにすればいいんじゃない?



・彼は自分で決めて移籍したんだから仕方ない。



・なぜ彼を戻す必要がある?前田(本職じゃないのに)が彼より活躍してるし、キョウゴはここ2シーズン低調だった。正直、もう必要ないよ。



・彼はセルティックに戻るべきだ。