ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

南野拓実のモナコとの契約延長の知らせに海外から賛否の声(海外の反応)

スポンサーリンク

 

 

・ミズノの宣伝のために契約延長したんじゃないの?



・またトップレベルのプレーを取り戻してくれるといいな。



・こんなダメな選手を抱えてたら、絶対に前に進めない。



・おめでとう。



・時々シュートがひどいけど、それでも彼のプレーには影響力があるから嬉しい。



・彼にとっては、ほぼ一年中シュートがひどいシーズンみたいなもんだけどな…



・悪いニュースを発表するときは、もうちょっと言い方に気をつけるもんだろ。



・ランス戦の彼のスタッツだけ挙げとくわ。7回のデュエルのうち6回負け、ボールロスト14回、奪取3回、28本のパスのうち10本ミス。それでもう1年安心して見られるな!



・ゴロビンなんかもう7年も観光気分でプレーしてるのに誰も文句言わないじゃん。少なくとも日本人選手は怪我しないし、ちゃんと走るぞ。



・ここのコメントのネガティブさにマジでショック受けてるんだけど。文句言うなら頭の中でやってくれよ、ネットで吐き出すなよ。



・そこまで悪い選手じゃないし、チームの他の選手と比べたら全然マシ。ゴロビンなんかずっと不安定か怪我してるし、ベンセギールよりも安定してる。じゃあ誰が彼より上なのか、マジで聞きたいんだけど?



・欠点はあるけど、攻撃陣の中で唯一スペースを使ったり、オフ・ザ・ボールの動きをしたり、裏に抜けたり、プレスをかけたりする選手だろ。シュートミスは多いけど、試合の流れには貢献してる。アクリウシュ、ゴロビン、ベンセギールなんか、ひたすらドリブルでこね回すだけで前に進まないし。



・本気で彼のこと良い選手だと思ってるの?

 



・別に選手を叩くつもりはないけど、正直チームの中での立ち位置は微妙だと思う。めちゃくちゃ走るのはいいけど、結局あまり効果的じゃない。パスの精度も微妙で、攻撃のテンポを遅らせることが多いし…。



・ありえない。もし「効率の悪いエネルギーの使い方」という言葉を説明するなら、まさに彼が完璧な例だろう。今シーズン全体的にかなり微妙だし、シュートの精度なんてU12レベル。



・すべて言い尽くされてるな。



・結局のところ、給料次第だけど、彼は明らかに能力的に限界がある。ただ、プレーへの献身は認めざるを得ない。でも、CLベスト16クラスのチームでレギュラーを張れるかと言われると、かなり疑問。



・良いニュースだろ。闘志があって爆発力のある良い選手だよ。何と言われようと、もし今シーズンCL出場を決められたのなら、彼の貢献も大きいはずだ。



・やる気のない選手を契約延長するのか… 理解できん。



・↑それはゴロビンの話であって、彼のことじゃないぞ。ここ3年、彼はチームで一番いい選手だった。



・マジで言ってる? 確かにムラはあるし、特にフィニッシュは課題だけど、彼の献身やモチベーションを疑うのはおかしい。彼は常に態度がプロフェッショナルで、特に守備での貢献は素晴らしい。



・「やる気ない」って…マジで冗談だろ?



・ゲームでもやってろよ。



・点を取れないやつを延長とか…早くケーラーとエンボロの契約も延長しちまえよ。どうせ同じ監督のままだしな。



・契約延長を勝ち取るために、最近ちょっと頑張ってたけど、結局は並の選手。彼がいる限り、モナコがタイトルを獲ることはないな!



・契約交渉中だったから、ここ2週間は妙にアクティブだったわけか。これで2027年まで安泰になったから、またシーズン序盤の退屈なプレーに戻るんだろうな。



・何と言われようと、彼はいい選手だよ。



・あんまり安定しないよな!



・良い選手だけど、キャラクターが足りない。もっとガツガツした選手が必要だ。



・いいやつではあるけど、ヨーロッパの大会で戦うにはメンタルが弱すぎる。



・給料は下がるの?



・これ、売るための契約延長だよな?



・これは良いニュース。



・売るために契約延長しないとね。



・まあまあだな。平均的な選手で、ボールロストも多い。