🏴試合結果🏴
— サッカーキング (@SoccerKingJP) April 26, 2025
三笘薫が再び途中出場から得点、公式戦2桁達成! ブライトンはバレバの劇的ミドルで7戦ぶり白星https://t.co/DZ1qOjbMxQ
🗣️編集部より
「ヘディングで同点弾を奪った三笘は、公式戦得点数が10に到達。ブライトンはウェストハムを3-2で破り、プレミアでは6戦ぶりの勝利を掴みました」 pic.twitter.com/bVbvu91S2a
エリア内でフリーになった三笘が
— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) April 26, 2025
チームを救う同点弾🔥
今季のプレミア9ゴール目👏
🏆プレミアリーグ 第34節 #ブライトン v #ウェストハム
📺https://t.co/IQcfgHPywb pic.twitter.com/lLtqgwP7HS
・なんで三笘がスタメンじゃなかったんだ。
・↑怪我明けだぞ。
・↑三笘はここまで酷使されすぎてる。これ以上フル出場させたら脚が取れかねない。だから要所要所で大事に使わないといけない。
・勇敢なヘディングだったな。
・この試合、俺の鬱を悪化させてから10分で治してきた。
・↑撃たれたあとにマッサージ受けるみたいなもんだな。
・↑しかもハッピーエンド付きでな。
・ウェストハムの2点目が入ったあと、マジで家を飛び出したわ。にわかファンかもしれないけど、普通の鬱持ちにはあのストレス無理だった。その間にチームが2点取り返してた。残り試合は一切見ずに、友達のテキストだけで結果知ることにするわ。
・↑何人これやったんだろうな。
・同点弾が決まった瞬間、アメックスからゾロゾロ人が出ていったのは間違いない。
・最後の数分で2点取る側にいるのは最高だな。ただ、今日の試合は個人技で助かっただけで、パフォーマンス自体はまだまだ改善が必要。
・今日一日このハイに乗るけど、正直な話、ちゃんと守備してたら3-0ぐらいで楽勝できた試合だった。諦めなかったし、最後まで集中切らさなかったのは評価する。
・あんな失点を許すのはほんと改善が必要。1点目とか、ハーフウェイラインで飛び込んで失敗して、最後はバートの股抜けだし。クドゥスも全然抑えられてなかった。ああいう選手にはリスク管理で対応しないと。
・1点目は正直、アヤリがボーウェンの突破についていくべきだったと思う。
・それな。ハーフウェイラインから先のプレー全部酷かったわ。
・それかバレバがあそこにポジショニングしないとダメだったな。
・後ろのスペース空きすぎ。
・エストゥピニャンの悪い癖は、ハーフウェイラインで無謀に飛び込むこと。
・ブラヤン・グルダの2アシストとか誰も予想してなかっただろ。マンU戦以来の劇的勝利だったな。正直、最後は諦めかけたけど、俺が間違ってた。
・スパーズ戦で0-2から逆転した時のブライトン「俺ら存在忘れてる?」
・確かに今季のベストマッチ候補だけど、ウェルベックのゴールは66分だったな。
・3点目決まったときに出た俺の声、誰かに聞かれてたらマジで死にたくなるレベル。
・俺、叫び声あげたわ。
・2本のワールドクラスゴール、バレバを売るときは泣くわ。いくらもらおうが関係ない。アヤリ、オライリー、アディングラは守備をもっと磨かないと。エストゥピニャンはクロス上げるたびに金もらってんのかってレベル。グルダはパスもプレーも素晴らしかった。三笘を偽9番に動かしたフルツェラーにも拍手。UTA!
・↑あの戦術変更は狂気だったけど最高だったわ。
・エストゥピニャンにはいい競争相手が必要だな。カディオグルの復帰が楽しみだ。
・三笘とバレバは今季ずっと安定してたし、今回の逆転ゴールは二人の貢献を象徴してるな。
・今バレバがトンネルの中で何してるか想像つかん。まるで『カッコーの巣の上で』のワンシーンみたいになってそう。