🇪🇸バルサが今季クラシコ4戦全勝!#バルセロナ、クラシコを制して #ラ・リーガ 優勝をほぼ手中に!#エンバペ のハット許すも、合計4発を叩き込んで宿敵 #レアル・マドリー を葬る。次節にも優勝を決められることに。
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) May 11, 2025
バルセロナ 4-3 レアル・マドリー pic.twitter.com/IWvhKs4QDw
・バルセロナがこれを達成したのは2010年以来初めてで、その年はインテル・ミラノに敗れた年でもある。
・↑インテル・ミラノのファンのテンション、今日から元通りだな。
・↑きっと来年はマンチェスター・ユナイテッドと決勝で当たるんだろ?
・↑つまりマンUがヨーロッパリーグを制覇するってことだな。
・↑そこが一番現実味ないわ。
・↑そう言っても相手はトッテナムだしな。
・↑まあ正論だけど、今シーズンはトッテナムがマンUに全勝してるんだよな。
・↑ユナイテッドのレジェンドが言ってたよな、「時代は終わるものだ」って。
・↑でも今回はトロフィーがかかってる試合だからな。
・15年もかかったのかよ。クリスティアーノ・ロナウドが去った後のレアル・マドリードはひどかったシーズンもあったのに。
・↑バルセロナが一番苦しんだのは、むしろクリロナがいなくなった後だったな。
・18/19シーズンは、バルサがクラシコで3勝1分だった。コパ・デル・レイの1戦目が引き分けで、2戦目で3-0勝利。
・2019年は惜しかったけど、コパで1試合引き分けてたんだよな。
・スウォンジーとカーディフは、リーグ戦でのダービーをどちらかが両方勝つのに110年かかったらしい。ライバル関係ってそれだけ特別なんだな。
・ムバッペは7点中5点取ったのに、クラシコでは1勝もできてないの笑う。
・トレントがついに守備の安定感をもたらすかもしれないな。
・↑さすがにバスケスよりはマシだろ……たぶん。
・↑TAA「レッドブル持っとけ」
・↑TAAがバスケスより酷いなら、リバプールはバスケス獲得に興味持つはずだよな?リーグが終わるまでTAAを使い続けてたってことは、あれがベストだったってことだし、マドリー移籍前に契約延長にも動いてたからな。つまりコスパ良くて明らかに格上の補強になる。
・↑違いがあるとすれば、TAAは少なくとも攻撃面で貢献できる。バスケスは何もない。
・たぶん守備のことを言ってるんだと思う。攻撃ならトレントはモンスターだし。
・いろんなスレでこの比較見てるけど、そろそろやめてくれ。トレントってプレミア史上最高の右SB議論に入る選手だぞ?守備が弱いのは確かだけど、中盤と攻撃でそれ以上の貢献がある。バスケスは攻撃でも意味わからんフェイントしてボール失ってカウンター食らうだけ。守備だけ見てもトレントの方が遥かに上。
・攻撃面ではその通りだな。ただ、カウンター食らってる状況で2割の確率しかないロングパス連発されても困る。中盤での貢献って何?
・前はリバプールのファンが「クロース並みのパサー」って言ってたのに、今じゃ「10本中2本しか通らないハリウッドパス」って評価なのか。
・彼は世界でもトップクラスのパサーなのは確かだよ。でもロングパスの成功率が80%ってわけじゃない。ボール保持に関してはそんなにやらないけど、それが悪いこととは限らない。
・「中盤では?」って言われたけど、自分が言いたかったのは、トレントが中盤とか攻撃の位置にいる時のことね。右MFっぽい位置にいるって意味で、ボランチとしてプレーしてるわけじゃないよ。
・↑それなら結局はメンタルの問題だな。ボール保持も守備もやろうと思えばできるけど、やる気があるかどうかって話。
・相手がバロンドール候補なのに、自分は右ウイングで出たいって考えてるのヤバい。
・そのコメント何回見たかわからんけど、バスケスより酷くなることはないし、シャビ・アロンソが新しいシステムを持ってくるんだから大丈夫。
・彼のためにチーム全体のシステムを構築しても、守備面では結局良くなかった。バルベルデがカバーしてくれるだろうけど、リバプールの時みたいにコナテ頼りになる展開もあり得る。
・彼は単に守備が苦手なんじゃなくて、やる気がないんだよ。抜かれた相手を平然とジョグで追いかけてるの何度も見た。
・それなら今のマドリーにはぴったりかもな。
・あいつとベリンガムが中盤で感情だけ表現してる間に、相手に1点取られるのが目に浮かぶ。
・バスケスはただの年取った鈍い右ウイングだし、そもそも比較にならない。
・比較してるわけじゃなくて、トレントには守備のスキルがないって言ってるだけ。すごい選手なのは間違いないけどな。
・それまではいくらでも言えるからな。
・シャビはムバッペとヴィニシウスに守備させることができるんだろうか?
・守備力を笑うのはいいけど、相手のハイラインの裏に通すパスはとんでもないレベルだぞ。
・このサブだとトレントが誰にも必要とされてない3部リーグの雑魚選手だったみたいな扱いされてるよな。リバプールが仕方なく使って、やっと放出できて喜んでるみたいな。
・間違ってるかもしれないけど、みんなが叩いてるのはトレントの守備だけじゃなくて、チームとして守備を軽視してる姿勢にもあると思う。フロレンティーノ・ペレスはビッグネームを集めたがるけど、今のマドリーに必要なのは守備的な選手。攻撃だけの選手じゃなくてさ。トレントは素晴らしいパサーで、フリーキックもクロスも一流。攻撃の幅を広げてくれる。でも、結局はビッグネームだらけのチームの中に新たに加わるだけ。
・それ全部、今季のマドリーが苦しんでた部分じゃん。特に強豪相手に。アーセナルとの180分で、明確な決定機ほぼゼロだったし。
・ここのマドリーファン、トレントの過去の活躍全部忘れてんのか?守備の欠点があっても、何年も信じられないプレーしてた選手だろ。
・ラフィーニャとラミンにボコられる未来が見える。
・それはまあ、いろんな選手がやられてるからな。
・でも彼には、うちのハイラインをぶっ壊す力がある。残念だけど、確実に相手の戦力アップにはなると思う。
・楽しみだな。