ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「歴史を目撃!」鎌田大地所属のCパレスのFA杯初優勝に海外大騒ぎ!(海外の反応)

スポンサーリンク


www.youtube.com

・歴史的瞬間を目撃した。パレスが初の主要タイトルを獲得。



・たぶん来シーズンはシティとヨーロッパリーグで当たるだろう。



・シティはカンファレンスに行ってほしい。ヨーロッパカンファレンスじゃなくて、ただのカンファレンス。



・パレス、おめでとう。



・優れた監督が優れたチームを作り上げた。



・過去5年でヨーロッパリーグFAカップを獲得。これは評価されるべき。



・平均的だったヴォルフスブルクをCLに導いたし、フランクフルトではCLノックアウト進出も達成した。



・↑グラスナーは間違いなく優秀な監督。他のクラブも今夏か来夏に狙ってくるかもな。



・↑バイエルンは去年の夏にもう狙ってたよ。



・↑ユナイテッドとスパーズあたりが新監督を探してるなら、かなりの給料アップを提示するかも。ウェストハムもあり得るけど、それはほぼ横ばいの移籍だな。



・グラスナーはフランクフルトでヨーロッパリーグ優勝してる。カップ戦に強い監督だな。



・今日はサッカーが勝った日。これ以上嬉しいことはない。



・パレスがグラスナーを信じて残したのも大きい。プロセスを信じた稀有な例だよ。



・グラスナー、見事だった。



・今シーズンの初めには解任寸前だったのにな。



・今日は自分がパレスファンだと感じた。



・↑今日はみんなパレスファン。



・シティにはヨーロッパリーグに出てもらわないとな。



・パレスが勝ったことで、シティの残りのリーグ対戦相手であるフルハムボーンマスにはもう戦う意味がなくなった。8位じゃ欧州大会に出られないからな。

 



・↑でもみんなシティに一泡吹かせたいと思ってるはず。



・↑とはいえ、残り2試合で欧州の望みが完全になくなったら、モチベーションはそこまで高くないと思うぞ。



・↑成績次第では選手にボーナスが出る可能性もあるし、クラブにとっても数百万は差が出るから、上の順位を狙う意味はある。



・ビッグクラブじゃないパレスがFAカップを取ったってのは、本当に対照的だな。ファンや選手にとっては純粋な喜びだと思う。パレスのファンと選手が報われて嬉しいよ。いいクラブだしな。



・今夜のサウスロンドンの祝勝会は伝説になるだろうな。



マンチェスター・シティが無冠。サッカーが戻ってきた。



・↑ペップが最後に無冠だったのっていつだ?2017年か?たしかそれ以外の年は何かしら獲ってたはず。



・↑そう、2017年が最後の無冠シーズンだった。



・↑今季の1月にはたった2億ポンドしか使えなかったんだから、少しは手加減してやれよ。



・自然が癒えてきてるな。




・本当に嬉しい。パレス、おめでとう。この上昇気流が続くといいな。ファンはこの最高の瞬間を思い切り楽しんでくれ。



アブダビFCが何も獲らないってだけで心が温まる。



・それはイングランドサッカーを愛する人なら誰でも同じ気持ちになるはず。



・パレスは勝利にふさわしかった。



・彼らがこれまで主要タイトルを一度も取ったことがなかったって信じられなかった。嬉しいわ。



・今日はイングランドサッカーにとっていい日。大量の金を使わなくても、賢くやればタイトルを取れるって証明してくれた。



FAカップはシーズンの最後にやるべきだよ。今みたいな時期にやるのはおかしい。



・同じ気持ち。パレスは今日、ほとんどのサッカーファンを一つにした。



・エンケティアはトロフィー獲るためにうちを離れたんだな。 (アーセナルファン)



・↑あいつは本物のガナーズだよ。



・今季は「イーグルス」の名前のついたクラブが、国内主要タイトルを初めて取ったのが2回目。Go Ahead Eaglesも今季KNVBカップを初優勝したし。



・行け、バードたちよ。