ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「酷いキャリアだ」韓国に都落ちした元イングランド代表の告白(海外の反応)

スポンサーリンク

 

 

代理人に食い物にされるのは明らかだった。ダンスばっかして、自分の見た目ばかり気にして、プレーは二の次。ラシュフォードと同じで、見かけ倒しで努力がともなってない。



・うちでは何もしなかったし、やる気もなかったし、関わろうともしなかった。無駄な存在で、今は言い訳ばかり。努力不足の結果としてサッカー界の片隅に追いやられたんだよ。親友のポグバと同じだな。



・フォレストが「愛を示してくれた」とかインタビューで言ってたよな。



・またひとりメンタルヘルスが理由になりそうなやつだな。



・昇格したばかりのクラブで週給10万ポンドだった男が、今さら何を言ってんだよ。言い訳はやめとけ。



・フォレストと契約したのは自分と代理人の同意だろ?そのサインを書いた手も自分の意思じゃなかったのか?



ポール・スコールズライアン・ギグスみたいな努力家をロールモデルにしてたら、もっとマシなキャリアだったかもな。選んだのはポグバとダンスとTikTok動画だったけどな。



・いつだって選択肢はあったはず。ポグバと一緒にTikTokばかりやってなければ、もっと大きなクラブに行けたかもしれないのに。



ウェストハムに残って、大人しくプレーしてたらよかったのにな。



・まだ若いし、可能性はある。でも全然結果が出てないな。



ウェストハムを捨てて、大金のほうを選んだんだろ。



ウェストハムでのシーズンがキャリア最高だったと思う。あのときはイングランド代表にも戻れてたし。残ってればよかったのにな。

 



ジェシー・リンガードは何でも他人のせいにするタイプ。



・嫌なら代理人なんか雇うなよ。



・自分でコントロールできてなかったのは、ボールを持ってるときも同じだったな。



・若いんだから、まだ自分を証明する時間は残ってる。



・仲介人ってのは結局、本人のためにならないんだよな。



・自分自身のことすら、ちゃんと考えてなかったんだな。



・彼が韓国で幸せならそれでいい。



・正直に「一番金出してくれたところに行った」って言えばよかったのに。



・ピッチで見せたのは、フォレストからもらった金額に見合ってなかったってことだけだな。



・チャンスをもらえるだけでも運が良いよ。たくさんの若手が夢見てることなんだから。



・簡単に言うけどさ、昇格してから一番ひどい補強だったと思うよ。



・信じがたいな。金を追いかけただけだろ。ウェストハムを選んどけばよかったのに。



・シティ・グラウンドで輝いてたとか言うけど、フォレストのファンも同じ気持ちだったとは思えないね。韓国人の監督にも態度について指摘されてたし。



・金を追いかけた結果がこれだろ。選ぶ余地なんてなかったって?誰か他の人が代わりに契約書にサインしたって言うのかよ。



ジェシー・リンガードと責任って全然結びつかないよな。



・本人にとってはベストな決断だったんだろうけど、キャリアが本当に良くなったとは思えないな。



・いつも「かわいそうな自分」って空気出してるよな。文句言う前に良いプレーすれば試合に出られるのに。




・自分のことを一番に考えてなかったってのが皮肉だな。



・「金を多く出したクラブに行った」って素直に言えばいいのに、回りくどい言い訳ばっか。



・要するに、代理人だった父親が金を追いかけたってことだな。



・2023年の終盤、フォレストの選手たちがオールド・ヴォルでチームビルディングしてたの見たけど、ジェイ・リングズだけは3時間ずっと女とフェイスタイムしてた。みんなと関わろうともしなかった。



TikTokの方がサッカーより好きなんだろ。



・サッカーより自分のファッションブランドの宣伝して、昇格したばかりのクラブから週給10万もらってたって?同情できないわ。



・こいつはずっとインスタで踊ってりゃいいんだよ。



・ナプキンでも渡してやれよ、少しでも楽になるだろ。