ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「存在感なし」PSGがイ・ガンイン行った非常な通告に海外大騒ぎ!(海外の反応)

スポンサーリンク

・PSGはイ・ガンインとゴンサロ・ラモスに対して、今夏の移籍を容認することを伝えたとのこと。



・ 来シーズン、PSGはゴンサロ・ラモスとイ・ガンインをもはや戦力として考えていない。



・メダル受け取るとこ見るまで、イ・ガンインがチームにいたこと完全に忘れてた。



・↑試合で観たときはすごく滑らかで上手い選手に見えた。ちゃんと中身のある選手だと思う。



・↑タッチラインを割るまでボール持って突っ込んでくの、何回も見たな。それ専用のビンゴマスがあるくらい。悪くはないけど、けっこうな出場時間をもらっても影響力が薄かった。スコアを維持したり試合のテンポを落ち着ける役には向いてるけど、大きな違いを生むタイプじゃない。



・↑そのタッチライン突破、チュクウェゼを思い出すな。



・特に悪いわけじゃないけど、チームにとって何かをもたらす存在でもない。



・個人的には、彼は「スター」として扱われるチームに行くべきだと思う。マジョルカでは本当に良かったから。



・問題を起こすことはないけど、何かを解決することもないタイプの選手だな。



・正直リーズに来てほしい。うちはパブロみたいな10番が必要なんだ。イ・ガンインにはその要素が全部ある。でもナポリアトレティコ・マドリードが狙ってるらしいし、うちに来るとは思えないけどね。



・問題は、彼のプレーがPSGより下位のクラブでどう通用するかってこと。選手層が薄いクラブなら違いを作れるんだろうか?



・これは単にPSGの攻撃陣が今シーズン優秀すぎて、イ・ガンインの出番が減っただけなのか、それとも彼自身が今季パフォーマンスを落としたのか、って疑問だけど、実際は「両方」の側面があるみたい。



・↑序盤は普通に出場してて、ポジションもいろいろ任されてた。でも途中からは明らかに優先度が下がって、今では多くの選手に順位を抜かれてる状態。

 



・そもそもPSGの非EU枠(4枠)もあって、イ・ガンインがその1枠を使ってしまう点も不利。現時点の枠はベラウド、イ・ガンイン、パチョ、モスカルド(モスカルドはたぶんまたローン)。その上、PSGはマスタントゥオーノも獲得間近とされてる。



・戦術的にもルイス・エンリケの4-3-3ではフィットしにくい。イ・ガンインはトップ下やインサイド寄りのアタッカーが本職。4-2-3-1とか4-3-1-2ならもっと活きる可能性もあるけど、今のPSGにはその役割がない。



・攻撃陣の序列はデンベレ、クヴァラツヘリア、ドゥエ、バルコラ、ラモスなどが上。中盤もザイール=エメリ、ヴィティーニャ、ネヴェス、ルイスなど充実していて、居場所がない。



・本人ももっと試合に出たい意志を示してたようで、出場機会が限定されることに納得していない様子。だからクラブ側も放出に前向き。



・技術はあるし、タイトなスペースでのプレーやボール保持には優れてる。ただし、1対1で抜けるようなスピードや突破力は乏しく、テンポを落としてしまう場面が多い。ウイング起用だと物足りず、ミッドフィルダーとしてもフィジカルが足りない。



・一部ではアセンシオと比較されていて、良いシュートとパスビジョンを持っているけど、ウイングとしては遅すぎるし、ボランチとしても守備が弱い。クラシックな10番なら輝くかもしれないが、今どきそういうシステムは少ない。



セリエAに行けば活躍するという声もある。テンポが少し遅く、技術が重視されるリーグなので、合う可能性は高い。



・結論としては「PSGの強化スピードについていけなかった選手」で、実力不足というより、今のスカッドと戦術にうまくハマらなかったタイプ。新天地で再評価される可能性は十分ある。



アーセナルとユナイテッドがイ・ガンインに関心あるって聞いたけどな。



・↑その2クラブが本気なら、うち(クリスタル・パレス)は手も出せないと思う。ラモスの方がまだ現実的なターゲットかも。



エミレーツで彼を見たいな。自分は韓国人だから、スパーズのユニフォーム着てない同胞を応援できるのは嬉しい。



・その情報源どこ?



・↑脳内の声。 



・プレミアでやるにはフィジカルが足りないと思う。ファビオ・ヴィエイラほどひどくはないけど、それでもまだ十分とは言えない。 



クリスタル・パレスは確かに興味持ってたけど、ユナイテッドやアーセナルも来るならもう無理だな。