ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「なんて落ち着きだ!」QPR斉藤光毅のホーム初ゴールに海外大興奮!(海外の反応)

スポンサーリンク


www.youtube.com

 

 

・コウキのW12での初ゴール!



・完全移籍で契約してくれ!



・めっちゃ嬉しい!



・チームの特別な絆が伝わってくる。



・最高だわ。彼がチーム内でどれだけ人気者かわかるな。 みんなが居心地よく感じられるようにしてるのがすごくいい!



・このチームが大好きだ。



・レンタル移籍の選手で好きになったのがこれで2人目だわ。 コウキとエドワーズな。



・このチームの一体感を見てくれ! 



・夏に完全移籍で契約しないと暴動が起きるぞ。



・めっちゃ嬉しい! お前も嬉しい?



・彼らは決して大柄な選手じゃないけど、いやぁ、それを他の部分で見事に補ってるよな! 斉藤&チェア!



・実際に彼らを生で見ると、どれだけ小柄なのか実感するよな。



・このチームの団結力は本当に素晴らしい。



・これが最初のゴールで、ここからどんどん決めてくれるといいな!



・選手たち、監督、スタッフがどんどん成長してるのを見るのが最高だわ。 これこそチームワークの真髄!



・落ち着きのあるプレーだったな。シュート前のあのちょっとしたタッチが完璧だった!



・これぞチームスピリット!この調子ならプレーオフ行けるぞ!



・チーム全員のゴール後の喜び方が最高だったな。



・冷静でコントロールされたフィニッシュ…完璧だった。



・ヤンが初先発した試合で4点も取った上に、韓国のサポーターが一気に増えたぞ! これはとんでもない逸材を手に入れたかもな。QPR韓国支部へようこそ!



・斉藤って本当に楽しそうにサッカーしてるよな。見てるこっちまで自然と笑顔になるわ(笑)

 



・ついに本物のチームを作り上げたな。 来シーズンにはめちゃくちゃいい状態になってるはず。 まだプレーオフに行く準備はできてないと思うけど、それでいい。 このまま積み上げていけば、俺たちがいるべきプレミアリーグに戻れる。 シフエンテスとノーリーがQPRを再び真剣に戦えるクラブにしてくれた。



・今シーズン、フープスがトップ10で終えられたら大満足だし、降格の心配もなくなる。 11月には最下位だったことを考えたら、それだけでも大進歩だろう。 もちろん、プレミア昇格すれば資金的には大きいけど、正直今上がっても苦しむと思う。 もう1年チャンピオンシップでチーム力を強化するのがベストな気がするな。



・完全同意! 今年はトップ10入り、来シーズンはチャンピオンとして昇格が理想。 今年昇格しても、来季のプレミアで毎週ボコられるのは嫌だからな。 シフエンテスにはもう1年チャンピオンシップでチーム作りをしてほしい。 いい補強を数人加えて、確実にプレミア残留できる状態で上がりたい。



・とにかくチェアを狙うハゲタカ(ビッグクラブ)たちが来ないことを願うばかり。 今年昇格する必要はない。今の調子を維持して、勝ち癖をつけることが大事。



・斉藤、エドワーズ、そしてヤン・ミンヒョクは残念ながらレンタル組。 ただ、斉藤は完全移籍の可能性がまだあるかもな。 でもQPRはレンタル選手にとって魅力的なクラブになってきてるのは間違いない。



・シフエンテスウォーノックが去って以来、9年間で9人目の監督なんだよな。 それにフロントの入れ替わりも激しかったし。 でも今がQPRにとって最も安定してる時期なのは間違いない。 今季のローン補強は成功してると思う。 斉藤とエドワーズは本当に印象的だし、ロイドやコリの起用も若手にとっていい道筋になってる。 QPRの予算を考えると、しばらくはローン移籍が必要になりそうだけど、 新しい練習施設、シフエンテスという優秀な監督、そして出場機会の多さを考えれば、 ビッグクラブも選手をQPRに送りたがるかもしれないな。



・シーズン序盤、12位でフィニッシュできるなら大満足って言ってたくらいだしな。 16位でも悪くないと思ってたくらいだぞ(笑) ただ、心配なのは今季終了後に多くの主力の契約が切れること。 これが大問題にならないことを祈る。 Y




・QPRは昔、パク・チソンがいた頃は個人技頼みの単調なチームだったけど、 今はチームワークで戦えてるな。