🇯🇵顔馴染み🇦🇺
— サッカーキング (@SoccerKingJP) June 27, 2024
もはやお馴染みの構図? 日本代表、オーストラリアとは最終予選で5大会連続同組にhttps://t.co/s7NNYVQ23g
🗣️編集部より
「“顔馴染み”なのはオーストラリア代表だけではなく、サウジアラビアとは3大会連続、中国とは2大会連続で同組となっています」
関連記事
海外「多すぎ」2026年W杯のアジア枠が8.5になって海外びっくり仰天!(海外の反応)
日本から3人選出!2021年アジアベストイレブン発表!(海外の反応)
2027年アジアカップにインドが正式立候補!5カ国で争いへ!(海外の反応)
・また日本と対戦するのか。
・旅行距離と観光を考えると、日本とランダムな東南アジアの国と組むのが一番だ。もしかしたら日本とオーストラリアのFAがAFCと秘密裏に合意しているのかもしれないね。
・全く信じられないが、選手たちを信じようぜ… 。
・97年の試合の30周年記念に近づかないとイランとの試合もできないのか。
関連記事
海外「日本とドイツの同盟!」試合前に笑顔で談笑する冨安とハバーツに海外興味津々!(海外の反応)
・これは本当に腹が立つ。試合に勝たなければならないと言うなら、それを証明する必要があるね。
・質の高い対戦相手とプレーできることを喜んでいるのは私だけか?
・おそらく最悪のシナリオだ。みんな、頑張ってくれ、簡単ではないだろうけど。
・ワールドカップの拡大で楽になると思っていたのに。
・FFAはオーストラリア対日本の試合をパースに持ってくるべきだ。シドニーのファンは前回やらかしたんだ。
・個人的には満員のAamiパークでやるのがいいと思う。
海外「声が良い!」冨安健洋が答えた18の質問に海外興味津々!(海外の反応)
・↑なぜ?そんなのは金の無駄だ。このキャンペーンの目玉の試合を小さなスタジアムでやるのか?
・↑小さくて威圧的な雰囲気(可能ならば)で、日本との試合でベストな環境を作るべきだと思う。
・↑オーストラリアのファンは威圧的じゃないよ。2005年のウルグアイ戦で一度だけやったけど、2001年のウルグアイの空港で選手が襲われた後の復讐心理が必要だったんだ。
・WWCのカナダ戦はかなり良かった。かなり長い間で国際試合で最高の雰囲気だった。ホームワールドカップだから大きなイベントだったけど、日本戦でも同じくらいの雰囲気を作れると思う。
・またインターコンフェデレーションプレーオフに行く運命なんだね、ハハ。
・恥ずかしいよね。8.5チームが通過するのに…6つの即席を取れないかもしれないなんて。
・アーノルドのプレースタイルを見たことある?そんな試合を勝ちに行くんじゃなくて、負けないようにプレーするんだ。
・2022年と2026年はほぼ同じ。日本、オーストラリア、サウジ、オマーン/バーレーン、中国、ベトナム/インドネシア。そして試合の順番もほぼ同じ。
・2018年の予選でも日本と対戦したし、2014年と2010年の予選でも日本と対戦した。AFCに参加してから毎回だ。
関連記事
関連記事
海外「アニメ」香港のユース世代が少林サッカー過ぎると海外大騒ぎ!(海外の反応)
海外「自国に負けた」レッドカードを3枚貰った中国が香港に39年ぶりの敗北を喫して海外大騒ぎ!(海外の反応)
韓国のC・ロナウド「欠場騒動」でファン1人あたり3万4000円賠償命令(海外の反応)