ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「スロットに読ませろ!」遠藤航に対する海外記者の手のひら返しに海外大騒ぎ!(海外の反応)

スポンサーリンク

 

・いい記事だったな。エヴァートン戦とヴィラ戦で彼を投入すべきだったし、スロットは記者会見で努力を称賛するだけじゃなく、必要なときにちゃんと使わないとダメだ。グラフェンベルフはヴィラ戦で明らかに疲れてたし、今後厳しい試合が続くからもっと起用してほしい。



・↑同感だよ。スロットは褒めるだけで、実際に試合で起用しない。グラフェンベルフはただの人間なんだから、休ませないとダメだ。機械だって酷使すれば壊れるし、結局交換しなきゃいけなくなる。いい選手なのは間違いないけど、怪我をしてからじゃ遅い。



・スロットは遠藤がどれだけ頼れる選手か理解するのに時間がかかりすぎてる。去年クロップは彼を酷使して、ほぼ燃え尽きさせたのに…。今、グラフェンベルフが疲れでパフォーマンスを落としてるのに、こんなコメントしてるのは笑えるな。口だけじゃなく、ちゃんと使えよ!



・俺もここ数週間、ずっとそう思ってたわ。



・個人的には、彼がうちのベストな6番だと思ってる。でもスロットは同郷の選手を優先してるんだよな。



グラフェンベルフは今シーズン、ヨーロッパでもトップクラスの選手の一人だったけど、最近ちょっと調子を落としてるだけだよ。



・いや、違う。単純に疲れてるだけだ。



・そうだな。他の主力選手たちも同じ状態だし、もっとローテーションが必要。でも今のスカッドではそれが難しいんだよな。



・遠藤をもっと使えば、新しいエネルギーを与えてくれるはずだ。とにかく勝ち点を積み上げないと。



グラフェンベルフはずっと安定してプレーしてるし、今やプレミアでもトップクラスのMFの一人だよ。



・問題はグラフェンベルフじゃない。彼はずっといいプレーをしてるけど、今は疲れが出てる。だから遠藤をもっと使うべきなのに、スロットは同郷の選手を毎試合使いたがるんだよな。



・スロットのスタメンはうまく機能してるけど、ローテーションすると一気にレベルが落ちるのが問題だ。チーム内でしっかり連携取れてるのか?試合中、まるで初対面みたいに見えることがあるし、遠藤があまり使われないのもそのせいかもな。この課題は早く解決すべきだ。



・監督はグラフェンベルフにもっと休息を与えないとダメだ(そのためにも遠藤をもっと使うべき)。このままだと完全に燃え尽きるぞ。



・もう手遅れだろ。グラフェンベルフはすでに疲れ果ててるし、相手チームも対策を練ってきてる。守備面でのパフォーマンスが明らかに落ちてるよ。



・まだ時間はある。リーグ戦はあと12試合残ってるし、スロットにはまだ選択肢がある。ちゃんと活かさないと。彼のスタッフもこの状況を理解してるはずだから、うまくアドバイスしてくれることを願うよ。それにしても、そろそろアーセナルが勝ち点を落としてくれることを期待したいな…。



・たとえスロットが遠藤を信用してなくても、グラフェンベルフは完全に限界にきてる。今のままじゃ彼のベストなプレーを引き出せないし、無理に酷使しても何のメリットもない。

 



・スロットは選手層が薄いせいで、同じ15人の選手ばかり使ってるんだよな。



・スロットの采配に少し不安を感じ始めてるわ。こうしてみると、クロップのローテーションがどれだけ上手かったか分かるな。しかも「クロップは選手を酷使しすぎた」って言われがちだけど、実際はアフリカネイションズカップや国際試合が影響してただけなんだよな。



・クロップのローテーションが完璧?過去2シーズン、3月以降に失速したの忘れたのか?今と同じことが起きてるだけだよ。タイトルを全部狙うとこうなるもんだ。スロットは十分よくやってる。変なこと言うなよ。



グラフェンベルフはもう疲れてる。遠藤を次の2試合のどこかで先発させるべきだな。



・スロットの中では、遠藤は「守備的すぎる」って認識なんだろうな。だから最初の60分は必要ないと考えてるのかも。ヴァン・ダイクとコナテがいるから、守備は大丈夫って思ってるんじゃないか?だから遠藤は必要なとき、例えばカップ戦とかでしかスタメンにならないんだろう。



・遠藤は正直、トップレベルには足りてない。試合終盤に走り回って邪魔するくらいならできるけど、このチームでボールをしっかりキープできるほどの技術はない。ヌニェスと同じで、運動量はすごいけど、トップレベルに必要なクオリティが足りてないんだよな。




・疲れたグラフェンベルフのほうが、遠藤よりもまだマシだろ。



・スロットには明らかに贔屓する選手がいるな。それが露骨になりすぎてるのが気になる。ベストなプレーをしてる選手を選ぶべきなのに、そうじゃない選手をスタメンや交代で使ってるのは納得できないわ。



グラフェンベルフが疲れてるし、次の2試合のどちらかでは遠藤をスタメンで使うべきだな。



・スロットの考えでは、遠藤は守備的すぎるから、試合の最初の60分は必要ないってことなんだろうな。攻撃的な選手を優先したいんだと思う。ヴァン・ダイクとコナテがいるから守備は問題ないと考えてるんじゃないか?だから遠藤は、必要な場面、例えばカップ戦とかでしかスタメンにならないんだろう。



・遠藤はトップレベルに足りてないよ。終盤に走り回って邪魔するくらいならできるけど、このチームでボールをキープするだけの技術はない。ヌニェスと同じで運動量はすごいけど、トップレベルに必要なクオリティがないんだよな。



・疲れたグラフェンベルフのほうが、遠藤よりもまだマシだろ。



・スロットは贔屓が見え見えだな。プレーが良くない選手をスタメンや交代で起用して、チャンスを与えるべき選手を放置してるのが気に入らない。



グラフェンベルフを休ませるなら、ジェームズ・マッコネルがベストな選択肢だと思う。遠藤は90分フルで出るだけの安定感がないんじゃないか?



・それはないわ。マッコネルはひどすぎる!夏にはクラブにいないと思う。



・遠藤をスタメンにすると、チームのプレースタイルが完全に変わるんだよな。彼はポゼッションサッカーができないし、プレッシャーをかけられると対応できない。しかも、タックルが雑でファウルが多すぎるから、毎試合カードをもらうリスクが高い。



・正直、スロットにはあまり期待してないんだよな。今のところ、チームの力に助けられてるだけって感じがする。スアレスがいたときのロジャーズみたいなもんだろ。



・スロットは来シーズンこんなチャンスをもらえないかもしれない。だからこそ、もっと慎重にメンバー選びをして、無駄に勝ち点を落とさないようにするべきだ。



・遠藤は毎回しっかり仕事をこなしてる。チームが落ち着く必要があるときに、彼を起用すべきだ。



・スロットは遠藤を信頼してるよ。ただ、スタメンにはもっと適した選手がいるだけだと思う。遠藤は先発にこだわらず、試合を締める役割をしっかりこなすタイプだしな。



・問題はダーウィンだろ。サッカーIQがヤバいくらい低い。



・遠藤だけじゃなく、他の選手の起用法も問題だよな。ハーヴィーも試合に出る機会が少なすぎるし、チエーザもコンディションが整わないままじゃないか?移籍市場で補強しても、それをうまく活かせてないのが気になる。



・スロットは「グラフェンベルフが1人でやれる」ってことを証明したいんだろうけど、正直それは無理がある。ヴィラはすでに彼の動きを完全に読んでたし、マカリスターをもっと活かせたはずなのに、90分間もクルーレスなジョーンズを使い続けた。しかも守備には遠藤じゃなくて、クアンサを投入するという謎采配。




・遠藤を6番に置けばチームのバランスはもっと良くなると思う。グラフェンベルフは素晴らしいけど、試合終盤で試合を落ち着かせるために遠藤を投入するのはアリだろ。リードを守るためにも、もっと使うべきだよ。



・遠藤は90分間出場してこそ、より効果的なプレーができると思う。彼はもっとスタメンで起用されるべきだ。