ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「なんて退屈な試合だ」三笘先発もPK戦の末にブライトンがFA杯で敗退!(海外の反応)

スポンサーリンク

・なんて完璧な一日なんだ。




・ブライトンがここまで受け身だったのは驚いた。試合に勝とうとするより、7-0の印象を塗り替えないようにすることに必死だった感じ。マッツ・セルスはマジでヒーロー。このシーズンすべての称賛に値する。



・リーグ7位は評価するけど、今季のブライトンで感心した試合は少ないな。ロベルト・デ・ゼルビが去ってからは戦術的に堅実になったのは予想通りだけど、前線の問題はかなり深刻。ファビアン・ヒュルツェラーは若い監督だし、今はまだ成長途中って見方なのかも。



・7-0以外でブライトン見るたびに感じるのは、過剰にコーチングされすぎてて選手に自由がないこと。ジョアン・ペドロだけが例外で、個人技で突破しようとしたり審判やりたがったりしてる。



・↑ブライトンあんまり見てない感じだな。ファン・ヘッケ、三笘、ウェルベック、ルッター、エストゥピニャンとか創造性ある選手多いし、監督もある程度自由与えてるよ。



・いやいや、勝つ気で試合してたよ。最後の75分見てなかったの?



・ウェンブリーでブライトンとやらなくていいって考えるとマジで神に感謝。



・ライアン・イェーツがPK決めて準決勝進出とか…。もし神の采配信じるタイプなら、クローリーが天国で脚本書き直してるとしか思えない。マジででかい一勝。



・ある意味じゃ7-0よりきついわこれ。



・パレス対ブライトンのウェンブリーも見たかったけど、フォレストおめでとうって感じ。今季ほんとすごい。



・後半終わりにはフォレストが試合の流れ完全に読んでたね。次に進めるような落ち着きがあった。パレスvsブライトンが見れないのは残念だけど、トロフィー争いとしてはこっちの方が盛り上がりそう。



・ベルギーのキーパー>オランダのキーパー。



・準決勝にテンション上がったわ。



・ニコラ・ミレンコビッチはマジで今季の隠れMVP。ムリージョの影に隠れてるけど、レベル高すぎる。



・↑2人とも、もっと晒されるようなチームでどうなるかちょっと気になるけどな。5バックで守備固めて30%ポゼッションのチームなら見栄えいいけど、ライン高くなった時にどうなるか。



・フォレストは普段4バックだし、アイナも攻撃参加の自由ある。5バックはリード守る時だけ。



・↑なるほど。フォレストはポゼッション失った後の守備の戻りがめっちゃ早い印象ある。高い位置でのプレスあんまりしないから、その分守備の形整えやすいんだろうね。



・フォレストみたいな降格争いしてたクラブにミレンコビッチが来たのはマジで意外だった。他の“格上”クラブも狙ってると思ってた。

 



・空中戦の勝率グラフ出てたけど、確かリーグ1位だったはず。ムリージョと合わせて、プレミアで最強のCBコンビあるぞ。



・ヒュイセンとザバルニーのコンビもいいよな。アグレッシブな前出し系+空中戦に強いスイーパーって構成がよく似てる。



・ミレンコビッチは去年との最大の違いかもな。



・この2人、プレミアで一番のCBコンビかもしれん。



・ムリージョは派手だけど、ミレンコビッチは安定してて今季の変革のキーマンだと思う。



・なんかヴィディッチ思い出す。あいつマジでいい補強だった。



・セルス、PKで真ん中立ってたら蹴ってきたの笑った。



・もう次は最初からPK戦でいいよ。



・パレス相手なら違うけどな。他のクラブならそれでいい。



・パレスかプレストンかボーンマスでお願い。



・ブライトンはこれでヨーロッパ狙いに集中できるだろうけど、今日の前線はほんとにひどかったな。



・前半終わったあたりで全員クタクタだった。ブライトンの方が内容は良かったけど、決定力がなさすぎた。フォレストのゴールにいるベルギーの王様セルスにはほんと感謝してる。



・延長後半はブライトンが押してたけど、チャンスの質はフォレストが上だったな。



・アンダーソンも良かったけど、延長もPK戦もセルスが全部持ってったわ。



・フェルブルッヘン、PK全然止められないよな。オブラクより酷いわ。




・ブライトンのPK2本は正直かなり酷かった。特に最初のやつ。試合自体も盛り上がりに欠けたな。



・↑PK蹴った5人のうち3人がこれまで一度もPK蹴ったことない選手って知った時点で「あ、これ負けたな」って思った。



・↑前回のPK戦は2年前のFAカップ準決勝で、その時のメンバーで今回もいたのはダンクだけ。



・フォレストよくやった。火曜は下位チームとの試合なんだし、選手に休みやれよな。




PK戦に勝つにはオランダ人が多すぎたな。



・これ言うとアレかもだけど、真ん中に思いっきり蹴るPKってリスキーじゃない?キーパーが早く飛ばなかったら、偶然で止められる可能性あるし。



・↑ほんとそれ。しっかり浮かせてバー下狙うならまだしも、キーパーの胸元に撃つのはマジでやめとけ。




・自分はずっと、PK戦で一発ぐらいはキーパーが立ったまま動かないって作戦推してる。



・マジでクソ試合だったな。フォレスト、このまま寝ながらFAカップ優勝しそう。



ギリシャがユーロ取った時以来の「史上最も退屈なトロフィー獲得チーム」になる可能性あるな。願ってるぞ。



・ヨーロッパ進出だけじゃ満足できん。行こうぜ、木こりたちがウェンブリーに向かってるぞ。



エストゥピニャンに蹴らせた方がヒンシェルウッドやゴメスより良かった気もするけど、まあセルスが良すぎた。試合自体はラスト15分まではほんと互角だったし、悔しさはそんなにない。



・フォレストは今季リーグ戦では素晴らしかったけど、FAカップは正直退屈だった。でも準決勝に進んだし、チャンスは手にしてる。