ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「守護者だ!」優勝時の遠藤航の仁王立ちに海外大騒ぎ!(海外の反応)

スポンサーリンク


www.youtube.com

・遠藤はまさにフレームの“アンカー”だね。腕を組んで、足をしっかり踏ん張って、まったく動かずに立っている。他の人たちが動いてる中で、彼だけが静かにそこにいる。その様子はまさに「混乱の中の静けさ」「揺るがない中心」って感じ。 しかも日本語のキャプションでもそれが強調されてる: 「1人で腕組んで仁王立ちする遠藤」 つまり、「遠藤が1人で腕を組んで仁王像のように立っている」ってこと。 仁王像っていうのは、日本の寺にある守護神の像で、筋肉質でどっしりしてて、静かなんだけど圧がある存在。まさにこの写真の遠藤の雰囲気にピッタリ。 チームの中ではおとなしいタイプかもしれないけど、彼のボディランゲージはめちゃくちゃ存在感ある。写真見たら、どうしても目が行っちゃうよね。



・彼は静かな守護者。見守る者。そしてダークナイト



・彼のプロ意識は本当に好き。出場時間が少なくても黙々と準備をして、試合のテンションがどうであれきっちり締めてくる冷静さと知性。ずっとこのチームでプレーしてほしい。



・遠藤がこのチームにもたらしてくれたもの、全部に感謝してる。今のチームにとって、昔のミルナーが担っていた大事な役割を見事に埋めてくれてると思う。



・遠藤さまぁぁ!



・嵐の中でも冷静さを保つ存在。まさに試合を締めるときの彼そのもの。



・「マージ、あの小さいやつはまだ何もしてないじゃない。見てて。きっと何かやってくれるし、それはきっとすごいことだってわかるよ。」



・彼は一生カルト的人気を得るタイプの選手だな。ほんとにヒーローだよ。

 


・オーラをため込んでるな、完全に。



・守備の番人。相手をゴールに近づけさせない壁。



・彼は試合を支配してる。 



・オフシーズンはヤクザの殺し屋やってるって言われても納得するわ。



・俺たちの中でスパルタ式の冷静さを保ってるのは彼だけ。王だよ、完全に。 



・遠藤が大好き。もっと早く加入してくれてたらと思うぐらい。ああいう選手はどのチームにも絶対必要。



・↑正直、遠藤の前にもミルナーみたいな戦士はいた。でも今回は遠藤の話だからね。



・あの写真、アルバムのジャケットにできそう。



・『五輪の書』感あるわ、完全に。



・今のラインナップって、遠藤(もしくはファビーニョ)みたいな存在がまだ足りてない気がするの俺だけ?みんなが予想してるスロットのダイヤモンド型(グラフェンベルフがCBの前、キルケズとフリンポンがウィングバック、ショボスライとマッカがボックス・トゥ・ボックス、ヴィルツがコーディとモーの背後)って攻撃面ではプレミア史上でもかなりエグいけど、守備の泥仕事をするタイプがいない。CB以外にね。



・↑グラフェンベルフ、マッカ、ショボが守備の仕事全部やってるし、フリンポンのとこにはブラッドリーが入ると思う。



・この人、すごい居心地悪そうに見える。



・俺たちの中でスパルタの冷静さを保ってるのは彼だけ。まさに王。