ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

浦和はいくら?クラブW杯の賞金額に海外興味津々!(海外の反応)

スポンサーリンク

・皮肉だけど、たぶん最大のインパクトを生むのはオークランドに入る460万ドルってところだな。



・↑実際にはその金はクラブにじゃなくて、連盟に入るんだよな。



・↑どっちにしても、影響は大きいだろうな。



・↑これが彼らにとって過去最大の収入になるんじゃないか。



・ちょっと詳しく知りたい。誰かこの仕組みについて教えてくれ。



・↑その金はニュージーランドサッカー協会に行って、そこがどう使うか決めるらしい。



・↑他のクラブは自分たちの取り分を分ける必要ないのに、なんでオークランドだけ分けないといけないんだ?



・↑たぶんオークランドがアマチュアチームみたいな立場だからだろ。



・↑オークランドのスポンサーがギャンブル系の団体だから、ニュージーランドの法律でそうなってるらしい。



・自分も気になる。もう少し詳しく説明してくれないか?



・↑オークランドのスポンサーは「トリリアン・トラスト」っていう団体で、パチンコやスロットの利益を扱ってる大きな団体なんだよ。金の流れが複雑すぎて、正直キウイ(ニュージーランド人)でもよくわからない。



・もしこの大会でオークランドが何度も出場して、そのたびに金を稼いだら、国内の他のチームと差が広がって競争にならなくなるだろうな。



・確かに。でも欧州やサウジ以外のチームでも同じことが言えるよな。



・選手たちは頑張って大量得点したのに、それで得られる金がクラブに行かないのはきついな。

 



ニュージーランド全体のサッカーのレベルが上がるなら、意味のある分配になると思う。



・こういう仕組み、チャンピオンズリーグでもやればいいのに。そうすればビッグクラブばかりが得をしないで済む。



・でもそうすると、クラブが真剣に大会に参加しなくなるかもしれないから難しい。



・今のサッカーはビジネスすぎて、金がすべてみたいになってるな。競争のバランス崩れてるし。



・実際、MLSで優勝しても賞金はたったの30万ドルだもんな。クラブW杯に出ただけでそれ以上の金が入るなんて。



アルゼンチンリーグの優勝賞金は50万ドル。引き分けで稼いだ方が得ってどうなってんだ。



ラ・リーガで最下位になっても5000万ユーロ近くもらえるのやばくないか?



セルティックとか、昔はプレシーズン大会の方がリーグ優勝より儲かったって話もあるしな。



カップ戦の賞金の話に限れば、やっぱりこの大会は破格だな。



・結局、欧州のクラブがこれに本気出すのは金のためだよな。



チャンピオンズリーグにしても、結局は金が動くから本気になるってだけの話だ。



・金の話ばっかりだけど、伝統とか価値とかもあると思いたいんだよな…。



FAカップも昔はもっと価値があったけど、金のある大会が増えてきて軽視されがちになってるのが現実。



・クラブの経営的にはFAカップよりCLの方が重要って思ってるのが大半だと思う。



FAカップはまだファンにとっては大事な大会だけど、クラブとしてはそうでもないんだよな。



・結局、どの大会も金がなかったら誰も本気出さないだろ。



・選手たちはまだカップ戦を大事に思ってるとは思うけど、経営側の考えは違うしな。



・30年後にはクラブW杯も「伝統の大会」とか言われてるかもな。