🚨移籍決定🇯🇵🇩🇪
— サッカーキング (@SoccerKingJP) July 26, 2025
町野修斗がボルシアMG加入決定! 昨季ブンデス11発で“個人残留”、移籍金は最大で約17億円かhttps://t.co/92X8J2tM31
🗣️編集部より
「報道によると、移籍金は固定費が10億から12億円程度で、ボーナスを加えると最大約17億円にまで上昇するようです」
・いい補強だな。ケガをせずにシーズン通して活躍してほしい。
・ドン・ロロが本気を出してきた。
・まさにフルコース。1、2、3、4皿目まで揃ってる。
・キッカーは移籍金を600〜800万ユーロと報道していた。
・たぶんボーナス込みの金額なんだろうな。
・スカイは1000万ユーロ(うち600〜700万が固定)、ビルトは700万+300万と書いていた。キッカーの数字はやや曖昧な印象がある。
・正直に言えば、2部にはもったいない選手だ。それは認めざるを得ない。
・ただし、これでチームの守備の問題が解決されたわけではない。板倉は契約があと1年で延長もしなさそうだし、エルヴェディはずっとプレミア行きを望んでいる。ウルリヒはネットからスタメンを奪ったことで給料アップを求める可能性もある。プレアがいなくなった今、ノイハウスがチームで最も高い年俸をもらっているが、パフォーマンスと全く釣り合っていない。ドン・ロロにはまだやるべきことが多い。
・↑ヴァークスは今後の動きが本当に重要だ。板倉をフリーで失うことになれば大打撃になる。とはいえ、ノイハウスに買い手がつくかはかなり厳しい。あの状況を解決できるクラブはほとんどないと思う。
・↑そうなると契約解除も視野に入れるしかない。でも年俸400万ユーロを支払い続けるのは無駄が大きすぎる。
・↑ただ、契約解除するには選手本人の同意が必要だ。今のノイハウスがそれに応じるとは思えない。たぶん契約を最後まで全うしてから移籍先を探すつもりだろう。
・↑もちろん非効率だが、契約解除にかかる費用もある。結局はノイハウスの意向次第になるだろう。
・「高給取りのくせにパフォーマンスが見合っていない」って言われてるけど、ある意味納得できる。ドン・ロロが適当に400万払ってるだけで、本人は別にそれに値すると主張してるわけじゃない。ある意味筋は通ってるかもしれない。
・ノア・ペシュがちょっと気の毒に思えてきた。
・FWシュート・マチノって、DFマーク・デ・マンに並ぶ名前のインパクトだな。
・シュート・マチノって、ベニドルムでカラオケがうるさすぎてサッカー聞こえないときの親父みたいな名前。
・ロッコ・ライツにシュート・マチノ。このクラブ、良い名前だけ集めてるのか?
・しかも最近ケビン・ディックスも加入したぞ。
・ボルシアMGが「ボルシア」って自称してるの知らなかった。
・↑BVBがいるけど、元祖はグラートバッハ。
・「ミラン」や「レアル」みたいなもんで、複数あるけど通じる。
・マチノってサッカーアニメの主人公みたいな名前してるけど?
・シュート・マチノ、サッカー界で一番笑顔になる名前かもしれん。