🟡 #久保建英、キャリア初の退場 🟡
— Goal Japan (@GoalJP_Official) October 19, 2020
72分にガヤの頭部を蹴ってしまい警告を受けると、アディショナルタイムにカルロス・ソレールへのスライディングで2枚目のイエローカードが提示され退場処分に。
🇪🇸 #ラ・リーガ 第6節
🆚ビジャレアル×バレンシア
📺見逃し配信は #DAZN で pic.twitter.com/13zrhZkk86
bit.ly/3lSgGb8 bit.ly/34aKNo3
・何に対してのイエローカード?
・↑アジア人が他の選手にタックルしたからだろ。
・絶対にイエローカードではない。
・自国リーグの審判について好きに不満を言ってくれ。
でもいつだってリーガの審判の方が酷い。(バルサファン)
・↑サッカーリーグのことじゃないよな?
他の競技に違いない。(アーセナルファン)
・リーガの審判は最低だよ。
他国の審判は特定のクラブをひいきするが、リーガの審判はただ無能。
・ カルロス・ソレールはダイブ野郎。
おいおい、接触すらなかっただろ。
・本当に混乱する....。
・どの審判もクソ。
私は心変わりした。
・↑たぶんどの審判もクソみたいな判定はしてきた。
だからといって、どの審判もクソということにはならない。
メッシとロナウドだって、簡単なチャンスを外したことがある。
でも世界は彼らのことをクソ呼ばわりしない。
審判がどれほど難しいのかみんな分かっていない。
・↑ああ、イエローカードやレッドカードを出す前にVARを使えば?
そしてそれに伴い、ロスタイムを増やせ。
・う~ん、彼のプレー時間を増やす手助けにはならないな。
・これでエメリはシーズン終了まで久保をプレーさせないだろう。
言い訳ができた。
・あれはイエローカードを出すべきじゃない。
彼はボールに行っていた。
・↑ファウルですらないのに。
どうしてイエローカード?
・昨日、我々の試合で笛を吹いたのと同じ審判か?(バルサファン)
・なんて馬鹿馬鹿しいんだ。(大爆笑)
・VARは一体何のためにあるんだ?
・↑私の理解では、VARは一発レッドのみレビューを行う。
・↑VARは「試合を変えてしまうような決定」をレビューするものじゃないのか?
2枚目のイエローカードもレビューを行うべきだろ。
・まるで撃たれたかのように叫んでおいて、次の瞬間に元気よく立ち上がるのがいいな。