ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「ハンドだった?」三笘薫の技あり決勝ゴールが物議を醸す!(海外の反応)

スポンサーリンク





・完璧なハンドパスだったな。



・ルッターはやばいな。でもうちはクソ。



・なんでVAR使わないんだよ(笑)まあ、どうせ覆らないんだろうけど、明らかに腕に当たってるじゃん。



・ランプティのハンドではVARは取り消さないだろうな。でも三笘のはちゃんとチェックしたかもな。



・ランプティ、ブライトン出るんじゃなかったの?移籍破談したのか?



・知らんわ。正直、移籍市場あんまり追ってなかった。



・それでもVARが問題って言うやついるけど、問題は目が見えてない審判のほうだろ。マジでありえん。

 



・今週末の試合見てたら、VARもそんなに悪くないのかもって思った。



・いや、単に審判がひどすぎるってのを再確認しただけ。



・つまり、いつも通りってことだな。



・VARならこのゴール取り消しになってたな。



・いや、普通に目の前で見てた審判が取り消せよ。



・手に当たったって意図的じゃないし、ゴール決めた選手のハンドでもない。スパーズ戦のジョエリントンのケースと同じで、VARじゃ取り消されない。



・素晴らしいシュートだけど、手に当たってボールがエリア内に残ってるんだよな。



・レフェリー、真横にいたのにこれ見逃したの笑うわ。



・ハンドとファウルのダブルセット。ちょっとズルく感じるな。



・ビルドアップのハンド見逃されてる。



・ルール上、チェルシーがクリアを試みた後だから、VARでも取り消されないっぽいな。



・そう、意図的じゃないし、ゴールした選手のハンドじゃないなら、そのままプレー続行になる。



・VAR関係なく、このケースは取り消されないんだよな。



・明らかにハンドだけど、その後チェルシーの選手がボールをプレーしてるから、オフサイドみたいに「新しいポゼッション」扱いになる。だからVARでは取り消せないんだよ。



チェルシー、今さらビルドアップのファウルに文句言ってるのか?



・あのトラップ、めっちゃ美しかったな。



・↑腕でのトラップのこと?いや、最高だったよな。



・ランプティがハンドして、その後三笘が胸トラップしたんだよな。



・ハンドのこと?そうだな。



・ルッターって見てて楽しい選手だよな?



・ブルーロックみたいなゴールだったな。



・リードに値するゴール。決め方も素晴らしかった。



・三笘 > 全盛期のシェフチェンコ