ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「欲しい!」ベティスがあの日本の漫画とのコラボユニフォームを発表して海外大興奮!(海外の反応)

スポンサーリンク

・ナルト走りしてるベティスの選手がいないって?がっかりだよ。



・↑もしアントニーがナルト走りしたら、世界が終わっちまうって。



・↑アントニーには影分身の術を覚えてもらわないと。11人全員アントニーのスタメン、想像してみて。



・↑頼むからやめてくれ、興奮が限界を超えてる。



・いや、アントニーはマダラの回転技やってるぞ。



アントニーがうちはの亡霊とか、オーラがヤバすぎる。




・数ヶ月前に現代風にアレンジされたモリエールの舞台観に行ったんだけど、あるキャラがナルト走りし始めて吹き出したわ。観客の99%には伝わらなかったけどね。



アントニーの名前を背中に入れられる?



・そのコンボで街歩くなら、女の子たち寄せつけないために金属の棒も一緒に持ち歩いた方がいいな。誰も我慢できなくなるぞ。



・スピン術の達人。



・ナルートニー、セビージャの火影。



・鳥肌立ったわ、マジで。



・うずまきアントニー




アントニーベティスユニ届いたばっかりなのに、今度はアントニー×ナルトのやつだと!?2025年で今のところ一番いい出来事かもしれん。




・残念ながら現実が処理しきれなくてバグるから着れないんだよな。オーラが強すぎて。



・スピンの術。



・神とアニメの力をその身に宿してる。



・いや、GOATとアニメの力だろ。



・うおおお、これはやばい。



・だってばよ。



・スポンサーのロゴがないクラブシャツとか最高じゃん。



・正直、これ欲しいわ。



・さすがベティス、また勝利を重ねたな。



・昔はこっそり観てたアニメが今や当たり前になってるの、不思議な気持ちになる。自分がちょっと早すぎたんだなって思う。



・正直言って、ナルトはもう10年以上前から普通の人にも人気あるし、完全に主流だったと思うよ。レンタル彼女とかヒロアカとかだとまだちょっと変な目で見られるかもしれないけど、ナルトはもうDBZと同じレベルで、アスリートも人気者もみんな見てるレベル。

 



・↑自分はDBZが最初にメインストリームになった時点でショック受けた世代。今じゃ当たり前だけど、90〜00年代の頃はギリギリ表に出せるかどうかって感じだったよ。マイシーズパレードでSSブルー悟空のフロート見た時は「マジかよ」ってなったもん。



・90年代の初め、北斗の拳観てて、友達の兄貴の日本刀コレクション見せてもらったの覚えてる。あの時はオタクってむしろカッコよかった。でも自分が本格的にハマる頃には、からかわれる対象になってたよ。



・当時アニメって言ったらポケモン遊戯王くらいしかセーフじゃなかった。てかそもそもアニメって単語知らなくて全部「カートゥーン」って呼んでたし。



・でもポケモンもYGOもそれなりに見られてた時期はあったけど、シンオウ編とかGXくらいになると「まだ観てるの?」って言われたな。



・↑たしかにポケモンも第4、第5世代あたりは一時的に「オワコン」扱いだった時期あったね。でも第6世代くらいからまた普通に見てもいい雰囲気に戻ってきた。



・90〜00年代にアニメ好きって言ったら、普通にいじめられてたからな。マジで辛かった。



・今はアニメがスーパーヒーローとかコミックと同じ道を辿ってて、昔はオタク扱いだったのが今や主流文化の一部になってるよね。



魔法少女とか日常系とか、恋愛アニメ好きだった自分には、90年代〜2000年代はマジで地獄だった。



・うちはアニメもカートゥーンの一部として普通に観てたな。ポケモンドラゴンボールキャプ翼デジモンベイブレードメダロット、ナルト、セーラームーンとかみんな観てた。



ドラゴンボールだけはスペインでは例外だったかもね。



・まぁでも2025年の今となっては、ナルトが普通に受け入れられてるのは当然って感じだけど、まだ最近になって市民権得たと思ってる人もいるんだな〜って驚いた。



・10年前って聞くと自分の中では2000年代のことかと思ってしまうのが辛い。骨のきしむ音が聞こえる…。



・アニメが主流になりすぎて、プロアスリートでさえもオタクになってるのほんとすごい。ガチの陽キャまでアニメ好きって時代。



・ワンピースはさらにすごいよな。時代を超えて流行に追いついた感じ。最近じゃレイカーズとかラムズの試合でワンピースナイトやってるし、選手がセレブレーションでワンピースのポーズするのも珍しくない。



ドルトムントとワンピースの関係は結構長くて、尾田先生が香川と会ってBVBのユニにサイン残したのがきっかけ。今のチームでもファン多いし、去年の日本ツアーではワンピースのラッピングバス使ってた。