🔴 #リヴァプール、優勝へ足踏み 🏴#マクアリスター&#ルイス・ディアス がゴールも…フラムとのアウェイ戦で前半の3失点が響き、痛恨の逆転負け。
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) April 6, 2025
これが今季のプレミアリーグで2敗目。2位アーセナルと11pt差で残り7試合へ。
フラム 3-2 リヴァプール pic.twitter.com/KJxRaIrWDb
・バッセイは今日まるで壁みたいだったな。マジで印象的なパフォーマンス。
・ロバートソンがいた頃といない今とでチームの動き全然違う。
・サラーとジョッタはリバプールの中で最も危険なアタッカーだけど、互いに全然連携取れてない。ガクポはいい感じで流れ作るけどな。 サラーが出て行くなら、ディアスとガクポが両翼ってのも悪くない。
・今季のプレミア、最近では最も退屈なシーズンかもしれん。
・全チームが他のチームに勝てるポテンシャルあるのに、なんで退屈なんだよ?
・4位から8位争いはめちゃくちゃ面白いぞ。
・シティの失速が興味深くしてるって人も多いよな。
・このカード何年も見てきた人なら驚かない結果だよな。フラムはいつもリバプールに対してタフだったし、勝つのは時間の問題だった。
・ロビンソンはサラーのマークめっちゃ上手かったな。
・サラーは正直良くなかった。ロビンソンの出来は素晴らしかったけど、それ抜きにしてもサラーはプレー雑だし守備に戻らんし。 契約も切れるし、優勝決まったら1試合休ませた方がいい。
・サラーは今季のPOTS(年間最優秀選手)だと思うけど、ここ最近の出来はイマイチやな。
・ここ1ヶ月くらいずっとサイドで孤立してるよな。マークで消されるけど、そのおかげでオーバーラップとかスイッチのスペースは生まれてる。 中盤に下がってプレーメーカー的に使ってみるのもアリかもな。
・サラーがダブルマークされてるのは彼のせいじゃない。それに乗じて他の選手がチャンス作るべきなのに、それができてない。 だから負けると全部サラーのせいにされる。
・サラーが孤立してるのは戦術と選手起用のせい。毎回あの状況じゃ、たまに奇跡起こしても頼りにはできん。
・ずっとバロンドール取ってほしいと思ってたけど、バルサが3冠逃さない限りラフィーニャが取るんじゃないかって気もしてきた。
・ラマダン以降はまぁ…しゃーない。
・最終局面では常にトリプルマークされてるしな。
・でも試合の日に飲食しないのはやっぱ影響あるだろ。
・前半サラーがボールに触ったの2〜3回だったかも。マジでイライラした。 あいつが一番のタレントなのに右サイドが空っぽだから中盤まで降りてきて横か後ろに出すしかない。 スロットの戦術、サラーには合ってない。今季記録的な数字残してるのに、30ゴール20アシスト届かなかったらマジで勿体ない。
・リーグ優勝するのに個人記録足りないだけで失望って…何がガッカリなんだよ?
・最後の10試合のうち、プレミア9試合あるチームって他にある?
・ベストプレーヤーに新契約出さなかったら、そりゃやる気も下がるってもんだ。
・サラーはサポート不足でも何回かチャンス作ってたけど、RBとか中盤からの助けがないと簡単にマークされる。 ここ数週間は確かに調子良くないけどな。
・↑まさにそれ。サラーが出してるクロスって本来RBが上げるようなやつだし。TAAがいない今、サラーのマークが簡単になってる。
・ここ数週間で落ちてきたけど、他にステップアップした選手もいないしな。ディアスは過去2試合は良かったけど。
・最近マジで良くないよな。
・これは完全にチーム全体の問題。中盤が崩壊してるからサラーは右で孤立。 ソボスライやジョーンズからのサポートもない。エリオットやブラッドリーがいる時の方が全然良かった。
・サラーがボール持ってる時にソボスライが前に出ろって指示されてるのがよくない。
・これがアーセナルとの優勝争いじゃなかったら、リバプールはもっと厳しい状況だったと思う。
・それでもまだ90ポイントは狙える。
・76ポイントじゃ「史上最高のチーム」って言うには足りないらしいな?
・そのまま今季いっぱい入れておいてくれよ。ちなみに俺ユナイテッドファン。
・3週間しか保持できんのよ。ウェストハムとレスターのファンには朗報。
・スロットの采配にはいろいろ疑問が残るな。 15分のひどい守備がなければ、もっと余裕だったはず。来季のディフェンスラインどうするつもりなのか不安。
・スロットはもっとローテーションするべき。 それにサラーも得点・アシスト記録更新狙うならギア上げてくれ。 あと、これでまだ優勝争い終わってないってこと?
・優勝争いなんてもう何ヶ月も前に終わってるよ。
・優勝争いはもう終わってる。アーセナルが全勝しても、リバプールが次の3試合全部落としてもまだリバプールが優勢。
・差はもう11ポイントしかないんだな。
・最終節まで集中し続けなきゃな。
・プレーオフ勝った頃のフラムでライアン・セセニョン見るの好きだったから、また調子取り戻してて嬉しいわ。あの時はチャンピオンズ版ベイルみたいだった。 今思えばあの年のチャンピオンシップ、めちゃくちゃ面白かったよな。
・リバプールさん、審判怒らせる面白い手あるんだけど、やってみる?
・アーセナルはここから加速しないとだめだろうけど、リバプールの出来も正直微妙だよな。 今季って結局はサラーがキャリア最高レベルのパフォーマンスしてる一方で、アーセナルは主力4〜5人ケガで抜けてる状態。 サラーが失速したらリバプールは一気に普通のチームになる。いい選手は多いけど「優勝をぶっちぎるチーム」じゃなくなる。面白くなりそう。
・RB全員離脱してる中でカーティス・ジョーンズを右に置いてるのもキツい。トレントがいないのはマジで大きいし、ブラッドリー戻ってきたら助かると思う。今日のアシストも良かった。
・差は最初からでかすぎたよ。昨日アーセナルが勝ってても変わらなかった。リーグ戦はもう終わってる。それを選手たちも無意識にわかってると思う。
・↑いや、それは違う。まだ直接対決もあるし、そこで6ポイント動く可能性ある。 リバプールの残り日程も結構キツいし、もし次の2試合で勝てなかったら…アーセナルがそこそこ結果出せばプレッシャーかかるぞ。
・また慢心か。今季こんな光景何度も見てきたけど、マジでアホらしい。 ボール蹴る前から勝った気でいる選手多すぎ。相手がフラムだぞ?あそこは何度も言ってるように甘くない。 サラーは一度ベンチに下げた方がいい。パフォーマンス悪いってより、相手に読まれてる。 マネやフィルミーノがいた頃のように左を活かせてない。 エリオットをスタメンにしてサラーを途中投入にした方が相手の戦術も崩れる。 とにかく、優勝決まるまでは調子乗んな。 まあ追いかけてるのがシティじゃなくてアーセナルでよかったよ。
・リーダーたる選手が傲慢だとチームもそうなる。ヴァン・ダイク見てりゃわかる。
・間違いないな。彼は歴代最高クラスのDFだけど、「オーラで守る」スタイルはもうやめた方がいい。
・フラムって本当にやりにくい相手。マルコ・シウバがめちゃくちゃ良いチーム作ったよな。