ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「シンジに正義を!」ヴァーディ―が挙げたレスターのベストイレブンに岡崎慎司が含まれていないことに海外大騒ぎ!(海外の反応)

スポンサーリンク

・プレミア優勝した時のメンバーの方が降格した時のメンバーより上って考えてるのに驚いた(ティーレマンス以外な)。



・ヴァーディがサッカーのこと分かってないって証明されたな。



・↑分かってるよ、あいつは。どこの国の人間でも、ヴァーディはたぶんその国の言葉で煽ってくる。サッカーのためなら何でもするタイプだし、ヴァーディのサッカーへの執念からは誰も逃げられない。



・言語にまでこだわってるのは本当にすごいと思う。あそこまでやる姿勢は尊敬する。



・もう9年前なんだな。



・↑え、マジ?



・↑一日を台無しにしてくれてありがとう。



・↑ふざけるな。



・岡崎だけが優勝した時のスタメンで選ばれなかったのはかわいそうだった。マディソンかエンディディをドリンクウォーターの代わりに入れてもよかったし、ケガする前のリカルド・ペレイラをシンプソンの代わりにしてもよかった。フートの代わりにマグワイアって選択肢もあるし、オルブライトンよりバーンズって意見もある(議論の余地はあるが、バーンズは最後の3シーズン連続で10ゴール以上取っていた)。



・↑岡崎は残留争いの時も本当に重要だった。毎試合60分ぐらい必死に走ってた。



・あのバイシクルシュートは…ニューカッスル戦だったっけ?最高だった。



・バーンズの方が選手としては上かもしれないけど、レスターでのレジェンド的な存在としてはオルブライトンの方が上だと思う。



・岡崎はフル出場することは少なくて、途中交代も多かった記憶がある。リンク先で試合ごとの交代のタイミングが見られる。



・岡崎は基本スタメンで出て、60分くらいで交代されることが多かった。理由はずっとプレスをかけ続けていて疲れてたから。

 


・そういうタイプの選手は本当に好感が持てる。日本人選手にはそういうスタイルが多い気がする。



・プレスかけろ、シンジ。



・だから日本代表とワールドカップで対戦するのは本当に嫌なんだよな。前線から最後尾まで全員でプレスかけてくるから、相手チームを混乱させて、うまくいけば勝てる。



・かなり納得できる。



・ストライカーとサイドバックをよくやってた経験から言うと、一番きついのはずっと張り付いてくる相手。エリート級のストライカーって短距離型が多いから、常にプレッシャーをかけられると本当にしんどい。



Jリーグの影響かもしれない。サンプルは少ないけど、最後の数分でもしっかりプレスを続けてた試合が多かった。



・クロップがリバプールに来た初期はララーナが右サイドでそんな役割だったな。走らせまくって、持病の胃の問題が出たら交代って感じ。



・日本の選手は、監督の求めることやチームの必要としてることにちゃんと応えてくれるんだよな。



・そして後半にフィルミーノとハビエル・バルデムの合いの子みたいな選手が投入されるって流れだった。



・だいたい2/3くらいプレーして、その後はウジョアが交代で出てくるってパターンが多かった。



・俺も岡崎をちょっと軽く見てたかも。確かに重要な役割を果たしてたけど、プレミア優勝のシーズンでゴールが5点、アシストが0だったって考えると、ヴァーディのファンタジーチームに入らなかったのも納得できる。



・もっと細かいデータを見たら、基本的に60分ぐらい出てたみたい。90分フル出場は3回だけ、ベンチスタートが2回、45分未満が5試合。残りの28試合は45〜89分出てた。



・リーグ優勝チームにティーレマンス追加とか笑う。岡崎かわいそう。



・自分だったらシンプソンの代わりにリカルド・ペレイラオルブライトンの代わりにマディソン、ドリンクウォーターの代わりにエンディディを選んでたと思う。でも一緒にプレーするのと観るのとでは全然違うからな。たぶん彼が選んだ3人とは仲良かったんだと思うし、その3人はいつもヴァーディにボール出そうとしてた印象ある。



・岡崎に正義を。



・ドリンクウォーターよりマディソンだろ、普通は。



・↑全盛期のレスターで比べたら、個人的にはドリンクウォーターの方がマディソンより上と思う。チャンピオンシップ時代も、奇跡の残留も、プレミア優勝の時もめちゃくちゃ重要な存在だった。



・選手としての実力だけで選ぶなら、優勝チームのメンバーで4〜5人以上入るとは思えん。でもこれはレスターの歴代ベストイレブンだから、優勝メンバーは外せんだろ。ティーレマンスが入ったのはFAカップ決勝ゴールがあったからだな(もしくは岡崎との何かあるかもな)。



・驚くことはないだろ。優勝チームにティーレマンス加えただけだし、フォーメーションが4-4-2じゃなくて4-3-3なだけ。



・優勝チームから岡崎の代わりにティーレマンス入れただけなら全然アリだと思うわ。