今年もかわいい遠藤ファミリー。癒し。
— りん (@4asyup) May 26, 2025
賑やかそう!サラーの娘さんと仲良いね!
1年ですごい大きくなってる https://t.co/XI0xyEDFTz pic.twitter.com/2mkpwXO0iC
・遠藤と奥さんが日本の出生率を一手に支えてる。
・↑4人も子どもいるのか?すごいな。
・「フィニッシャー」って呼ばれてるのは理由があるってことだな。サッカーの試合を締めくくるからってわけじゃないんだよ。
・正直、今週初めて聞いたけど、今まで遠藤がフィニッシャーって呼ばれてるの知らなかった。
・平均って1.2人とかでしょ?つまり日本の夫婦は1人の子どもと片足分の子どもを持ってるってことか。
・「チームを作ろうとしてるんだ」
・遠藤はすべてを分かってる。
・今のチームの多くがそうだと思うし、そこが本当にいい。変なやつがいないって大事だよ。
・ほんとそれ!家族の絆を感じるよ、みんなに。
・その通り。あと、これは普通の「パパのルール」でもあると思う。仕事のイベントに家族連れて行って、他人の子どももいるなら、みんなに優しくして包み込むのが当たり前だろ。そういう姿勢が大事なんだよ。それに、お祝いの日なんだからさ。子どもたちがガード・オブ・オナーのマスコットとして出てきたの見ててすごく良かったよ。ロバートソンが2人の小さい子を連れてたの見て、今まで彼が父親って考えたことなかったけど、きっと楽しい父親なんだろうなって思った。過去のふざけた行動からもそう感じる。俺のお気に入りはディアスの娘がちょっと踊ってたところ。あれはまさに彼の足技を受け継いでるよ。全体的にほっこりした日だったな。で、ドミニクがティーンエイジャーくらいの子たちを連れてきたのも面白かった。きっといとこか兄弟なんだろうな。
・そういえば遠藤の奥さん見たことないなって思った。
・子ども4人もいたら、それどころじゃないだろうな。
・安倍晋三のお気に入り家族だろ。
・↑きっと天国から見て笑ってると思うよ…
・彼女が写真撮ってるんじゃない?あと、日本のメディアってけっこう干渉してくるから、奥さんが表に出ないのも普通だよ。日本じゃ、芸能人の配偶者って完全にプライベートか、逆にすごく公の存在かのどっちかしかない。
・アスリートの妻とか見た目とかにこだわるのって、なんか不思議だよな。別にどうでもよくない?俺らには何も変わらないし。
・↑見た目の話なんてしてたの君だけだよ。
・言いたいことはわかるよ。でもアスリートのプライベートに執着するのって、確かに変だよな。見た目にしろなんにしろ、どうでもいいことでさ。俺はただ試合を楽しみに来てるだけだし。
・評価低いけど同意するわ。サラーの妻にもよく言われてるしね。服装がどうとかさ。
・聞いた話では彼らは同じ学校に通っているらしく、それで子どもたちがお互いを知ってるんだと思う。
・すごくかわいいな。同じクラブの選手たちの子どもが、学校で友達になるっていいね。
・授業に行ったらクラスにリバプールの選手の娘が2人いるって想像してみて。
・↑自分がその子の親だったら、「世界最高の右ウイングの娘とうちの子が友達なんだよ」って自慢しまくってると思う。
・↑史上最高の守備的MFのことも忘れるなよ。
・「うちのパパのほうが強いもん」「かもしれないけど、うちのパパはエジプトの王様だからな」
・もしかしたらユナイテッドを応援してるいじめっ子がいて、それがサラーの対ユナイテッド戦でのモチベーションになってるのかもな。あのガキは最悪だ。
・たぶん、エヴァートンとかユナイテッド、シティを応援してる子どももいるだろうから、そこまで変ではないのかも。
・うちのパパはお前のパパをドリブルで抜けるぞ。
・たしかヴァージルとデ・ブライネが仲良くなったのもこんな感じだったと思う。
・遠藤がインタビューで、自分の子どもがダイク、ロバートソン、デ・ブライネの子どもたちと同じ学校に通ってるって話してた。月曜日の校庭とか想像してみ。
・それで決まりだな。モーと遠藤に生涯契約を。子どもたちのためだけにでも。
・こんなふうにして、20年後には遠藤とモーが親戚になるんだな。
・2人、年齢がすごく近そうに見えるね。