ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「最高のフロント!」リヴァプールがTAAの後釜にフリンポンを獲得して海外大騒ぎ!(海外の反応)

スポンサーリンク

 

・早すぎる、次はヴィルツか。



・↑落ち着けよ、夏は長いんだ。楽しめるうちに楽しもうぜ。



YouTubeでやたらヴィルツのハイライト勧められてるけど、縁起悪そうで見てない。公式発表までは信用しない。



・↑わかる、俺も同じ。このスレで初めて名前出したくらい。触れるのすら怖かった。




・なぜかわからんけど、「あ、ついでにロイスも獲っとけ」って言ってた時代思い出した。まるでロイスが角のコンビニで牛乳買って帰るみたいな感覚だったよな。




レバークーゼンでは誰よりも早くフリンポンに惚れてた。 オランダでは代表に入ってなかったから、誰も注目してなかったんだよな。



・↑レバークーゼンで初日からインパクトあった。5試合くらいで「こいつでクラブは儲けるな」って確信した。



・あのクソみたいなセルティックの中でも目立ってた選手だった。




・他の移籍がどうなろうと関係なく、レバークーゼンにはまたいい選手が入ってブンデスで再浮上してほしい。あの優勝シーズンは素晴らしかったから、それにふさわしいわ。




リバプールのフロントとSNSチームの対応、マジで見事だった。 トレントの件発表してから数時間後にフリンポンの発表。 その間にトロフィー写真バンバン出して、そこにトレントは一切写ってない。 別れの言葉も形式的に感じた。



・↑うちのメディアチームは全体的に優秀だと思う。



・↑PRのレベルは異次元。選手がヤバいやつだって判明するのは、だいたいクラブ去ってから。



・↑選手とクラブの判断がプロフェッショナルなものだったから、彼もちゃんとした扱いを受けるべき。 一つだけ納得いかなかったのは、スタジアムでブーイングされたこと。でも最終戦ではそれもなくなって、それはよかった。



・↑契約上は6月1日までリバプール所属なのに、もうTwitterのプロフィールはレアルの選手になってる。



・あいつはどれくらいの速さでコーナー蹴るの?



リバプールにどれだけオランダ人のスタッフと選手いるんだよ。ファン・ダイク、ガクポ、フリンポン、スロット、カイト、フラーフェンベルフ。



・↑もしリバプールに代表の先発が4人いたら、オランダ代表にとって最高だよ。レイナースとアケはシティ、フレンキー・デ・ヨングバルサのキャプテン。フェルブルッヘンとファン・ヘッケはブライトン。いい流れ来てる、あとはまともなストライカーだけ。



・オランダ代表っていつもあと一歩が足りない印象あるよな。

 



・だから代表戦って面白いんだよな。クラブと違って選手を選んで作れるわけじゃないから、持ってる駒で戦うしかない。豪華なチームもあれば、一人二人だけワールドクラスであとは2部レベルみたいなとこもある。それが面白さだと思う。



・しかもたまに、ちっちゃい国が一番の選手二人を同じポジションに持ってて、無理やりどっちかズラして使わないといけなかったりな。スロベニアなんて、同時にワールドクラスのGKが二人いたのに、片方しか出せないんだぞ。これ以上不運あるか?



・ポジションずれて使われてる選手見るのも好きだけど、本人たちには気の毒だと思うわ。



・あとポルトガルとか、選手たくさんいるのに、代表だと全然機能しない。ブルーノ・フェルナンデスなんかユナイテッドじゃ世界級なのに、代表だと毎試合最悪レベル。スター扱いされすぎて勘違いしてる奴多すぎる。



・正直、ブラジルもここ数年そんな感じ。



ポルトガルの最大の問題は、選手のことを理解してる監督がいないこと。ブルーノをダブルボランチで6番に置いてるのとか、マジでひどすぎる。



・小国の悲哀。



・ストライカーがいないなら、いまヨーロッパ中のトップストライカーをどうこうって話じゃなくて、周りの選手を活かせる存在を探す方向で工夫するしかないと思う。スペインがモラタでユーロ優勝できたなら、オランダにもやり方はあるはず。



・ダブル10番とか偽9番はアリだと思う。ただし、それには創造性が必要で、監督がクーマンってのが…。でも冗談抜きで、スペイン戦ではメンフィスをそんな使い方してたし、そこは評価しないと。



・クロップがもう1年残ってたら良かったのにな。彼はガクポを中央で使うのをすごく推してた。あれはうまくいったとは言えないけど、狙いは分かる。



・いや、最近のうちのフォワード陣でまともなのは左のガクポだけ。だから彼は左に置いとくべき。あとはこの世代にいいストライカーが出てくるのを祈るだけ。ほかは本当に質高いんだから。



・ガクポが来季もう一段階レベル上げてくれることを願うよ。PSV時代から彼への愛はまだまだある。



・シャビかレイナースを偽9番で試すのもありかも。 ガクポ - シモンズ - フリンポン デ・ヨング - レイナース - フラーフェンベルフ こういう形もワンチャンあるけど、得点力が足りるかは微妙。



・レイナース、フリンポン、ガクポ、シャビって、みんな得点できる選手ではあるけどな。



・しかもまだ、チートコード・デンゼルの存在すら触れてないからな。



・世界で2番目に優れた選手だし、明日また神プレー見せてくれるだろ。



・シャビ・シモンズかクライファートを偽9番で使えばいい。



・ジルクゼーが少し下がった位置でプレーする形もあり得る。10番タイプの選手が多いから、彼のリンクプレー活きると思う。



・彼は実際に十分な実力あるよ。ただ今いるチームが悪すぎるだけ。



・シティ戦でスロットがやった戦術使えばいい。ダブル10番が交互に9番っぽく振る舞うスタイル。実際のストライカーはいなくてもいい。




・ヴェンゲル時代のアーセナル思い出すな。アンリ、ピレス、ギャラスクリシー、サニャ、ヴィエラ、ナスリ…。



リバプールはもうオランダ代表の将来の本拠地になりつつあるな。