🏴試合結果🏴
— サッカーキング (@SoccerKingJP) December 18, 2024
リヴァプール、サウサンプトンを下してカラバオ杯準決勝進出! “偽CB”遠藤航と途中投入の菅原由勢は存在感発揮https://t.co/DXV0NPctBu
🗣編集部より
「ヌニェスとエリオットの得点で2点のリードを奪ったリヴァプール。59分に1点を返されましたが、逃げ切りに成功しています」 pic.twitter.com/se9DnondIY
・遠藤はまさに効率の商人だな。
・遠藤は素晴らしかったな。クアンサの代わりにゴメスのバックアップとして使うのもありかも。ただ、コナテがいるせいでクアンサはローンに出られないんだよな。
・遠藤は今日は戦場をくぐり抜けたって感じだ。全体的にしっかりしたパフォーマンスだった。
・試合を見てなかったけど、スタッツだけ見ると遠藤が最高のパフォーマーだったみたいだね。それにセンターバックでプレーしてたの?
・↑彼は本当に良いプレーをしてたよ。でも、今のグラヴィが絶好調だから遠藤がなかなか出場機会を得られないのが残念だね。彼はもっとレギュラーで出るべきだと思う。
・あのファーストタッチと股抜きだけで、移籍金の1200万ポンド分の価値があると思うよ。
・キエーザには明らかに「特別な何か」があるよな。ユヴェントスでやってたみたいに、中央でプレーするところを見てみたい。
・それで、次のスパーズ戦では誰が守備をするんだ?
・↑トレント、ファン・ダイク、ゴメス、ロボ(たぶん今日で出場停止は終わったはず)。
・↑トレント、ゴメス、ファン・ダイク、そしてロバートソンかツィミカスだろうね。どっちをスロットが選ぶか次第だけど。
・↑左サイドバックは練習で良い印象を与えた方が出るんじゃない?あとのポジションはファン・ダイク、ゴメス、トレントで固いと思う。
・↑モートンは2つのポジションで良いパフォーマンスを見せてたと思うよ。
・若手の中では間違いなく一番印象的だったな。彼は既にある程度のファーストチーム経験があるのが有利に働いてるけど、それ以上に落ち着いていて、ボールを前に進める責任を引き受ける意欲があるように見える。
・本当の勝者は、生き残った遠藤だな。
・クアンサは完全に助けられたな。
・今日の試合全部でVARが介入したら色々変わってただろうな。うちのゴールの1つもその対象だと思う(笑)。前もこんなにひどかったのか、それとも今はレフェリーがVARを頼りすぎて注意散漫になってるのか分からないけど。
・この試合に関してVARが変えたことはほとんどないだろう。ただ、最初のゴールについてはオフサイドの可能性で時間をかけたかもしれないけどな。
・次のラウンドに進めて嬉しいけど、フーパーは新しい眼鏡が必要だな。クアンサはあれで退場になるべきだったし、セインツのファンが怒るのも無理ないひどい判定だよ。
・セインツはあのゴールでかなりラッキーだったよ。遠藤の顔面にボールが当たってフリーでチャンスをもらった上に、レフェリーもプレーを止めなかった。でも言う通り、最後にレッドを出さなかったのは根本的にひどいレフェリングだ。この国ではもう慣れたけどね。
・彼らの最初のゴールは頭部の怪我でプレーを止めるべきだったよな。
・クアンサは本当にラッキーだよ。退場になってフリーキックを与えるべきだったし、後半でセインツへのリスペクトを全く見せなかった。大きなやらかしになりかねなかったよ。チーム全体が運が良かった。キエーザもゴールが決まらなかったのは不運だったな。
・↑クアンサは今シーズン本当にひどいパフォーマンスをしてるな。
・試合終盤のあのペナルティ要求、正直言ってボックス外でのファウルかペナルティっぽく見えたな。ちょっとラッキーだった。
・あれはボックス外だったからペナルティではないけど、退場は妥当だったと思う。ただ、サウサンプトンのゴールはエンドウの頭部の怪我で止めるべきだった。
・あれってボックス外だったよな?だからフリーキックとレッドカードが妥当だろ。
・クアンサのファウルで文句言ってるやつら、遠藤が顔面直撃を受けたときにレフェリーがプレーを続行させたことにも文句言ってるんだろ?