BBCニュース - サッカー女子W杯でスペイン代表選手にキスした連盟元会長、罰金の有罪判決https://t.co/DIwwNpCPam
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) February 21, 2025
・サッカー・スペイン女子代表選手にキスしたとして、性的暴行などの罪に問われた同国サッカー連盟のルイス・ルビアレス元会長に同国裁判所は罰金1万800ユーロ(約170万円)の支払いを命じる有罪判決を言い渡した。
・こいつがここまで何度も強硬姿勢を取ったのが未だに信じられない。母親まで巻き込むとはな。もし最初に謝罪して、「自分の行為がどんな害を与えたか理解した、今後はこういう状況をもっと学ぶ」って言ってたら、今も仕事を失ってなかっただろうし、裁判沙汰にもならなかったかもしれないのに。
・素晴らしい。いい教訓になったな。 これでやっとルビアレスみたいなバカどもじゃなく、女子サッカーがどれだけ成長してるかを語れるようになるといいんだが。
・↑どんな教訓だよ?「金さえあればピンチを乗り切れる」ってことか?
・こんな騒ぎになって、結局罰金だけかよ。
・↑仕事も失って、評判も地に落ちて、法廷で有罪判決を受けて、女性の権利運動を再燃させて、無反省な男尊女卑主義の象徴にまでなった。まあ、相応の報いは受けたんじゃないか?
・たった1万ドルの罰金。冗談みたいな話だな。
・法廷費用とか裁判にかかったコストってどれくらいなんだろうな。
・正直、同意なしのキスの罰則ってどのくらいが適切なのか、自分でもよくわからん。
・ただの軽いお咎めだよな。1万ドルの罰金で何が変わるってんだ?
・とはいえ、こいつはもう仕事を見つけるのに苦労するだろうな。特に女子サッカー界では完全に顔が割れてるし、何をしたかも知られてる。確かに1万ドルの罰金は少ないけど、それでも何も起こらずにウヤムヤにされるよりはマシだろ。
・やっと終わったな。あのバカは罰金払って、サッカー界から追放されればいい。あとは新しい監督が全然ダメで、またこっちにタイトルが転がってくるのを願うだけだな!
・これは懲役刑に値することじゃない。でも、もっと強いメッセージを示すために、適切な額の罰金が必要だ。それは13,000ユーロより高いはず。
・罰金は、その人の資産に比例する形で設定されるべきだ。
・罰金を科すのは妥当だけど、13,000ユーロは低すぎる。もっと高額な方が、より明確なメッセージになる。
・つまり、スペインではこの金額を払えば、誰かの顔を掴んでキスしてもいいってことになるのか?
・罰金が有効な処罰になるのは、貧しい人に対してだけ。
・同意するよ。13,000ユーロは少なすぎる。サッカー選手なんて、もっと軽い違反でそれ以上の罰金を払ってる。 俺が言いたかったのは、司法制度が「強制的なキスは13,000ユーロの罰金で済む」と言っているようなものだってこと。
・懲役なしで、月20ユーロの分割払いで18カ月とか、冗談みたいな話だな。
・1日20ユーロだから、だいたい1万ユーロってとこか。
・こいつは金持ちだし、エルモソも金なんて気にしてないだろ。めちゃくちゃだよ。
・正確には10,800ユーロだな。
・いや、18カ月の懲役刑自体はあるよ。でも、スペインでは2年未満の刑は実際には服役しないって、もうみんな知ってるだろ? それに、こいつは「強要」の罪では有罪にならなかった。それなら実刑だったのに。 要するに、全員が納得する落としどころを探ったってことだ。
・こんなことで懲役刑になるべきじゃない。それを望むのは狂ってるよ。
・こいつのプライドがズタズタになったのが一番の罰だろ。RFEF(スペインサッカー連盟)のポジションを追われ、裁判にかけられ、世界中から嫌われた。 しかも有罪判決を受けたから、「俺は無実だった」って言い訳することもできない。
・何の反省もせず、公の場で繰り返し嘘をついてきた奴には、寛大な処分なんて必要ない。
・こいつが性的暴行で有罪になった時点で、全然軽い処分じゃないよ。確かに気持ち悪い行為だけど、暴力はなかった。 こんな行動まで「性的暴行」と一括りにするのは、本当に深刻な暴行事件の重みを軽くしちまう。 こいつは職を失い、罰金を科され、今後一生この件の烙印を背負うことになる。これで十分だろ。 合意のないキスで刑務所に送るなんて、正気じゃない。そんなこと言ってる奴は一度冷静になったほうがいい。
・「性的暴行」として起訴されたのは全然軽くない処分だろ。 スペインの法律では、これは明確に性的暴行に当たるんだから、当然の結果じゃないのか?
・基本的には同意する。裁判を開くのに膨大なリソースと時間がかかるし、めちゃくちゃ無駄に思える。 でも、「こんなことをしてはいけない」っていう前例が作られたのは良かったと思う。 これが文明的じゃない行為だってことを、しっかり伝えないといけないし、これを当たり前のことのように語る風潮は防がなきゃならない。 懲役刑はやりすぎだけど、権力のある立場を追われ、1万ユーロの罰金を課されるのは妥当だと思う。 こんな奴に重要なポジションを任せちゃダメだ。
・こんな軽すぎる処分で済ませるのはさすがにないだろ。
・ルビアレスは処罰された。彼は職を追われたし、もっと早くそうなるべきだったが、結局はそうなった。 性的暴行の有罪判決も受けたから、前科がついた。 一応、18カ月の懲役刑もあるけど、罰金に置き換え可能だ。 俺としては、妥当な処罰だと思う。 ただ、ジェニファー・エルモソが「強要」でも訴えようとしたのは失敗だったと思う。証拠が少なすぎたし、たとえ被告側の言い分が100%本当だとしても、明確な脅迫があったとは言えなかった。 倫理的におかしいことがあったからといって、すべてが違法になるわけじゃない。この件で負けたことで、彼女の主張が100%正しかったとは言えなくなったのは残念だ。
・懲役刑?冗談だろ。
・これで懲役刑を求めるのはさすがにおかしい。
・合意のないキスで刑務所行き? 人を瓶で殴っても懲役にならないケースもあるのに?