ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「日本は優勝に値した」なでしこが13年ぶりに米国を倒して海外大騒ぎ!(海外の反応)

スポンサーリンク

 

 

・この日本代表のユニフォームについて誰も語ってないのヤバくね?



・素晴らしい日本代表チーム!



・ひなた、浜野、長谷川は日本のスターだ。



・彼女らにはこの結果にふさわしい実力がある。



・日本のサッカーは男女ともに本当に成長してるな!



なでしこジャパン、おめでとう!




・このユニフォームかっこいいな。



・もしトランプの政策がなかったら、アメリカはトランス女性を起用して本物の日本代表と試合してたんじゃないかと思うよ。



・長谷川は、アーセナルがトロフィーを取るために必要な選手だな。



・なんでそんなことになってるんだよ。



なでしこジャパン、ついに13年ぶりにアメリカに勝利!!めっちゃ嬉しい!



・唯は本当に凄い選手だ。



・日本は帰化選手がいないのに、この強さは本当にリスペクト!



・おめでとう、日本!



・日本は最高のサッカーをするチームだ!藤野、最高!



・おめでとう…サムライプリンセス!!

 



・別に怒ってないよ。これはせいぜいBチームだったしな。 ソフィアもトリニティもマロリーもいない。 チームには高校生が3~4人。こういう試合こそ今までやるべきだったんだよ。 ただ若手を育成するだけじゃなくて、 誰がフィジカル的・メンタル的に最高レベルで戦えるのか、 誰がチームにフィットするのか、何を変えるべきかを判断する機会だった。 若手と代表コーチに「何を改善すべきか」を示す場にもなった。 逆に言えば、今回の試合でベテラン勢の中にも「これが最後の舞台」となるべき選手が分かったな。 彼らには「今までありがとう」と伝えたい。そして、若手に道を譲る時が来た。




・↑高校生は1人だけ、それも海外在住の選手だったな。



・この大会で一番好きな選手がミナミ・タナカとアリー・セントナーなんだけど、 2人ともユタに所属してるんだよなぁ。 ちょっとイライラするわ(笑)(妄想だけど、ベイFCが長谷川唯をマンCから引き抜いてくれたら最高なんだけどな)



・うちの守備陣はいい感じ。 でも、セントナー/田中×クンダナンジの組み合わせはめっちゃ見たい。



・彼女まだ19歳だし、コロンビアからドイツ、そしてユタへって移動してるからな。 正直、この先どうなるか分からん。



・試合後の感想としては、リンジー(ホラン)の前歯が無事か気になる。 何度も触ってたし、ちょっと心配になった。



・↑あの場所ぶつけるとめっちゃ不快感あるし、 ちょっとでもグラついた気がすると「歯が抜けるんじゃ?」って不安になるよな。 たぶん腫れてるだけで、大事には至ってないことを願う。



・あの選手めっちゃイライラするけど、 もしベンチに下げるなら「ケガ」とかじゃなくて、 単に「安定しないパフォーマンスのせい」にしてほしいわ。



・男子代表の試合も何回か行ったことあるけど、 女子代表の試合のほうが雰囲気めっちゃいいんだよな。 みんなありがとな。



・この試合最大のミスは、ショーを途中投入して「またウイングでプレーさせた」ことだわ。



・↑いや、一番のミスはアルバート起用だろ。



・俺の中では、ヒープスとアルバートは「どっちもどっち」って感じ。 ただ、このレベルでショーをウイングで使うのはもったいないよな。 カレッジレベルならともかく、アメリカ女子代表なんだから。