🇳🇿#ニュージーランド代表 W杯出場決定🎉
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) March 24, 2025
オセアニア予選の決勝で快勝!4大会ぶり3度目の #ワールドカップ 出場が決定。#サッカー日本代表 に続き、2番目の予選突破国に。
敗れた #ニューカレドニア代表 は大陸間プレーオフへ。
ニューカレドニア 0-3 ニュージーランド pic.twitter.com/8zRtg5LjLM
・なんで選手たちあんな大きな成果なのにあんまり喜んでなかったの?おめでとう!
・ウッドがW杯トロフィーと得点王のトロフィー掲げるまで祝わないから。
・ニュージーランドには世界最高の選手がいるからな。W杯優勝なんて当然の流れ。
・↑もちろんマイケル・ボクソールのことね。
・もう出場が確定してるから、彼らにとってはそんなに驚きでもないんだよ。オーストラリアが気づかないうちにかなりの手助けしてくれた。
・オーストラリアは自分たちを信じてAFC(アジア)に移籍したけど、それが結果的にすごく良かった。ニュージーランドも将来的にはそうする必要があるかもね。W杯出場はできても、試合で勝てないなら意味がない。
・2010年は無敗だったからな。ニュージーランド、マジで強い。
・ちなみに俺もキウイ(ニュージーランドジン)だから、NZのことを悪く言ってるわけじゃないよ。W杯に戻ってこれて本当に嬉しい。でも、NZサッカー協会が今後どういう戦略とるのか気になる。
・↑それは分かるよ。冗談だったけど、2010年のパフォーマンスはほんとすごかった。また戻ってきてくれて嬉しい!
・オーストラリアは渋滞で車線変更したら、元いたレーンが動き出して、今のレーンが止まるタイプの人。
・↑オセアニアから出たのは正解だった。アジアに入ってからW杯の出場回数も増えたし、強い相手と試合できるからW杯の準備にもなる。昔はオセアニア枠が南米5位とのプレーオフしかなかったから、サモアやフィジーに勝ってもその後ウルグアイと当たるとか無理ゲーだった。
・ずっとユーラシアと戦争してたんだよな、我々は。
・OFCとAFCは合併しちゃえばいいのに。小国同士の試合も増えてメリットあるし、NZはAFCの上位グループにとって良い存在になる。
・世界はタジキスタンvsクック諸島っていう歴史的ライバル対決を見たいんだよ。
・NZはもう出場するのが当然って感じになってるし、FIFAがルール変えない限り、今後もずっとW杯に出るだろうね。
・おめでとう!インドは俺が生きてる間にW杯出れなさそうだから、今回はNZを応援するよ。
・ルール変更のおかげで、NZが今後一番W杯出場しやすい国になったっての、ちょっとおもしろいよな。
・サッカー文化ってそっちではどうなの?プレイする人多い?
・↑ニュージーランドで一番参加者多いスポーツはサッカーだよ。ただ、見る人はそこまで多くない。
・↑なんかクリケットが一番人気だと思ってたわ。
・↑装備多いスポーツほど、参加者少なくなる説あるよな。
・ラグビーも人気あるしな。
・俺、オールド・ジーランドの近くに住んでるけど、そっちもサッカーが一番人気あるスポーツだよ。
・おめでとう!良い一日を!
・W杯でまだ無敗なんだよな。