・イランで僕らが食べてる最高の乳製品のおかげだよ。
・マレーシア、部屋の隅っこで泣いてるな 。
・インドネシアが背低いのは気にしないけど、マレーシアが韓国と引き分けたのは一生語り継ぐ。
・身長は関係ない。選手のクオリティで決まるんだよ。
・韓国は上から2位、インドネシアは下から2位だったけど、ピッチに立ったら身長ほぼ同じだったよ。1人だけめちゃくちゃ背が低い選手がいて、そのせいで平均が下がっただけ。
・事実として、平均身長が常に180cm台をキープしてる国って、肉と乳製品をよく食べてる国ばかり。イランなんて貧しい国なのに、毎日肉・肉・肉・そしてまた肉。
・いや、そうでもないよ。遺伝の影響がかなり大きい。もし元々高身長の遺伝子を持ってて、栄養もしっかり取れてれば、韓国みたいにぐんぐん伸びる。日本は先進国だけど、正直そんなに背が高くないでしょ?中国も、東北部の方が東南部より貧しいけど、北の方が平均身長は高いよ。
・毎日肉と牛乳って、本当に健康にいいの?
・遺伝的要素はあるし、なんでも肉と牛乳ってわけじゃないよ。そこに加えて幼い頃からの運動習慣も重要。だから食事だけの問題じゃない。
・栄養バランスが大事。でも確かに韓国では肉、特に豚肉をしっかり食べなきゃって文化あるよね。ベトナム代表を成功に導いたパク・ハンソ監督も、チームに豚肉が提供されてなかった時ブチギレてたし。
・イランって貧しい国なの?マジで言ってる?
・“身長で負けたら、背の高いチームに負けたとしても監督のせいにするな”って、トータルフットボール信者の解説者が言ってたぞ。
・相手の身長が185cmあったら、どうやって対抗するの?
・体格的に、俺たちってイエメンとだいたい同じだよな。
・発育不良。
・17歳以下で182cmってマジかよ…将来どうなるんだよ。
・ここはバスケやバレーボールの大会じゃないからな。
・標準偏差も一緒に出してくれない?
・サッカーにおいて身長はかなり重要だよ。背が低いと高身長の相手に圧倒されやすい。でも、メンタルが強くて少しやんちゃで、メッシみたいな存在なら勝てる可能性はある。
・フレンドリーマッチで179.27cmのチームに勝ったし、179.52cmの相手とは引き分けた。だから身長なんて関係ない。
・めちゃくちゃ変な話題だな。 どうして身長がタイトル獲得の指標になるんだよ。
・インドネシアとイエメン。アジアの中での2大貧困国。栄養不足なんて当たり前の国。
・サッカーはバスケじゃないから。
・出てない国はネガティブコメントすんな。
・ベトナムもだいぶ改善してるけど、やっぱ背は低いままだな。
・マレーシアは?
・マレーシアどこ行った?
・イランはアジアで一番背の高いチームなのに、なんで写真に誰も写ってないの?
・身長じゃなくて、選手の質が大事なんだよ。
・日本を見てみろよ、クオリティが大切なんだ。
・世界王者のアルゼンチンだって背が高くないだろ。