ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「腐敗だ!」バルサのリーグ戦がアメリカで開催されることに海外大騒ぎ!(海外の反応)

スポンサーリンク

・腐敗した組織に試合の公正さを守らせようとしている。 UEFAがこれを承認したら、堰を切ったように次々と起きて醜いことになる。



スーパーリーグが潰れたのはファンが怒ったからじゃない。現実を見ろ。クラブはファンが怒っても気にしない。



・噂では2月にコモ戦でもやるらしい。



UEFAFIFAに気骨があるなら即却下すべき。何がどうなってんだ。



FIFAはこの件で米国の独禁法訴訟から和解して抜けた…詳細は公開されてないが、こういうことを認める方向の合意があっても驚かない。



・最終的にはUEFAが自分たちの領土を守るかどうかだ。



MLSも反対するはず、アメリカではやりたくないだろうし。



・法的にはもう許可される流れかもしれない。後はファンが抗議するしかないかも。



FIFAアメリカが好きだからな。



UEFAは間違いなく金目当てで承認するだろう。



チャンピオンズリーグの試合も次はやられるかも。

 



チャンピオンズリーグ決勝もいずれサウジアラビアでやるだろうな。



・リーグ戦の海外開催なんて扉を開くな、このバカども。



・シーズンチケットホルダーは1試合分損するじゃないか、狂ってる。



・スペイン人が言うところの「エル・ゴネオ(終わったな)」ってやつだ。



・これをやった瞬間、リーグはバランスを失う。ホーム&アウェイじゃなくなったらもう公平じゃない。これが最初の一歩で、そのうちバルサやマドリーの試合が海外ばかりになる。



ビジャレアルが本拠地でのバルサ戦を失ってアウェイ2回になるなんて、完全に公平性が崩れる。



・中立地?冗談だろ、ビジャレアルファンが10人も来ればいい方だ。



・以前もラ・リーガはマイアミで試合をやろうとして潰れたことがあったはず。



・国歌斉唱がドラフトキングス提供とか…もう完全に金儲けイベントじゃん。チケット買った人はどうすんだ?払い戻し?



・今年はアメリカで1試合、5年後にはリーグ戦の半分がサウジでやることになるぞ。



・他の協会は真似しないでほしい。



・これは本当に馬鹿げてるし、アウェイ2戦目になるクラブに不公平。