ワールドサッカーファン 海外の反応

海外の掲示板・SNS・ニュースサイトなどからサッカーに関する海外の反応をまとめています。

スポンサーリンク

海外「リアルなファン体験を提供」マンUが東南アジア選抜に敗れて海外大騒ぎ!(海外位の反応)

スポンサーリンク

・どうやらファンは東南アジア選抜に負けたプレミアリーグ史上最悪のマンチェスター・ユナイテッドを見るために260ポンドも払ったらしい。ひどいシーズンの直後に急いで現地に向かったのも無理はない。情けない。



・聞いたところによると、香港の方がずっと良いチームらしい。だから今回は本気で観ようと思う。がんばれ香港。



・本当に次から次へと新しい記録を作ってるな。



・冗談抜きで、選手たちは長いシーズンを終えたばかりで飛行機に乗り、地球の反対側に行き、蒸し暑い夏に到着して3日以内に試合をしている。この試合はやるべきではなかったし、アジアでの数試合の収益なんて最終的には大した意味を持たないかもしれない。



・天気のせいじゃないか?



・今のオールド・トラッフォードは取り壊してサーカステントでも建てた方がふさわしい。



・この結果は驚いた。なんでオールスターチームが1点しか取れなかったんだ?



・シーズン終了後のツアーなんて正気じゃない。これが普通にならないことを願う。選手には休養を与えるべきだ。



・普通は「トンネルの先に光がある」と言うけど、ユナイテッドの場合は「トンネルの先にもまたトンネルがある」って感じだ。



・これは新しい戦略のプレシーズンメンバーだったんだと思う。いつもなら主力を先発させてリードを取ってから控えを出すけど、今回はスタメン候補を探しているように見えた。ブルーノには休みがない。ラッシュフォード、サンチョ、アントニーといった連中はメンバーにすら入ってない。マウント、ショー、ザークツィーといった先発候補もいない。契約が切れてるジョニー・エヴァンスが出場してる。マンチェスター・ユナイテッドの茶番は続いてる。

 



・金曜に香港チームに勝てるのか気になる。



・ファンにとってはリアルな体験だったな。



・ユナイテッドが5連勝するまで髭を剃らないって言ってたやつ、マジで可哀想になってきた。親善試合すら助けにならないってもう…。



・↑親善試合は含めないって本人が言ってたからな。運が良かったよ、今シーズンはまだ1勝のままだし。



・↑最初の4試合がサンダーランド、リーズ、バーンリー、ビラになることを必死で祈ってそう。



・↑引き分け、負け、引き分け、負け。



・今のユナイテッドって、降格ラインのリトマス試験紙みたいなもんだよ。ユナイテッドに負けたら降格が心配になるし、勝てば少しは安心できる。来季、これをちゃんとデータ取って試してみようぜ。ただしこれは主に下位チーム向けの話だけど、強豪でもたまにひどいチームに足元すくわれるし。




・これは本人のせいだろ。 5連勝なんて、今のウチにとっては狂気のチャレンジだよ。最後に達成したのなんて覚えてない。たぶんモウリーニョの2年目序盤か、テン・ハグの初年度の勢いあった時くらいじゃない?来季は欧州戦もないし、5連勝とか現実的じゃない。早期のFA杯で昇格組と当たるくらいしか望みないな。



・↑とはいえ、これってめちゃくちゃ低コストで注目集められる天才的なチャレンジでもある。続けば続くほど注目されるしな。



・↑でも正直、みんな「あの変な挑戦してるやつ」って印象しかないぞ。SNSやってるのかもしれないけど、投稿とか見たことないし。



・↑インスタではもうフォロワー15万人近くいるみたいだから、うまくいってるっぽいな。



・5連勝なんて正気の沙汰じゃない。今季は一度も達成してない。4連勝は何度かあったけど。



・あいつ今ごろ肌めっちゃかゆくなってるぞ。ユナイテッドのせいでな。



・来シーズン終わるころにはデヴィッド・レターマンの引退後みたいな見た目になってるだろ。