🇮🇹 #浦和レッズ、グループステージ敗退 🇯🇵
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) June 21, 2025
渡邊凌磨のゴールで先制した浦和。粘りの守備でインテルの猛攻をしのぐが、78分にラウタロ・マルティネス、後半ATにカルボーニにゴールを奪われ逆転負け。
GS 2連敗で #クラブワールドカップ 決勝トーナメント進出ならず。
インテル 2-1 浦和 pic.twitter.com/tqDGWb9MYw
🇯🇵 #渡邊凌磨 のゴールで浦和先制!⚽
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) June 21, 2025
インテル戦の前半11分、右サイドの金子拓郎がドリブルでペナルティーエリア内へ侵入。
金子の折り返しを渡邊凌磨が右足で合わせゴールネットを揺らした!
🎥:@DAZNFootballpic.twitter.com/2mN5IGxgqn
⚫️ ラウタロのスーパーゴール!インテル同点 🔵
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) June 21, 2025
浦和レッズの1点リードで迎えた78分、#ラウタロ・マルティネス のゴールで #インテル が同点に追いつく!
バレッラのCKに対し、ゴールを背にした状態でワンタッチシュートを決めた。
🎥:@DAZNFutbolpic.twitter.com/DVH2AYXXAj
最後の最後の最後で...
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 21, 2025
後半ATにあまりにも悔しい失点...
こぼれ球を #カルボーニ に決められ、これが決勝点に
🏆FIFAクラブワールドカップ
🆚インテル×浦和レッズ
⚡️無料ライブ配信中
📱全63試合 DAZN無料ライブ配信#FIFACWC#TakeItToTheWorld#DAZN
・ここに浦和サポがいるか分からないけど、クラブとサポーターには敬意を表したい。
・グッドゲーム。
・これがフットボールってやつだよ。いい試合だった。
・アニメは現実じゃないんだ…。
・ブルーロック惜しかったな。反撃する気もないまま守ってちゃダメだよ。
・クロス狙って外したんじゃないか?じゃなきゃ右ポストに向ける理由ないだろ。
・ロナウジーニョがデイビッド・ゾマーにループシュートしてたみたい。
・正直、世界には正義なんて存在しない。
・結果的にインテルが勝って当然だったし、全力で取りにいってた。
・あのファンたちのリアクション、マジできつかった。
・インテル、あと10分で伝説的波乱の可能性を潰したな。
・俺らは既に記録的なCL決勝をやったんだ、ちょっと休ませてくれよ?
・Jリーグが崩壊してる。
・インテル、ギリギリで勝ててかなりホッとしてるはず。
・インテルはただ「クロスして神頼み」 vs 「絶対通さない」ブロック戦術。で、観てたこっちは全員負け。
・浦和レッズにとっては残念だったな。ずっと守備は良かったのに。
・浦和サポはもっと報われるべきだったよ。あの人たち、マジで盛り上げてくれるから。
・モンテレイが勝ったら、インテル対リーベル・プレートは激アツになるぞ。
・デイビッド・シーマン、ああいうFKの守り方はこれ見て学んでくれ。
・↑まだ傷が癒えてない。
・↑マジで笑った。
・浦和、ありがとう。最高の時間をくれた。
・これはプレシーズントーナメントだし、誰も本気で気にしてないよな(皮肉)
・最後のシュート、全然入る角度じゃなかった。最悪な選択だった。
・悔しいけど、浦和よくやったよ。
・くそ…ブルーロック計画、今すぐ始めるしかない。
・サッカー戦争:ヨーロッパの逆襲。
・なんであんなシュート打ったんだよバカが。
・浦和の14番、頭悪すぎ。試合中ずっとミスばっかり。
・ちょっと小賢しかったな、笑。
・グッドゲーム。泣いてくるわ。
・今日の浦和のサッカーは酷かったから、負けてくれてスッキリ。
・うーん、全体的に良くなかったな。プレッシングもチャンス作る力もなかった。
・ていうかインテル、ただ蹴って祈ってるだけでフットボールしてない。マジで劣化やばい。
・どっちのチームも酷かったな。
・浦和はプラン持ってきて、ほぼ成功しかけてた。ラウタロのスーパーゴールにやられただけ。インテルとじゃ予算が違いすぎるんだよ。
・ゾマー、なんで止めに行った?そのまま入れとけよ。
・↑彼はまあまあのキーパーだよ。デイビッド・シーマンじゃないけどな。
・↑あいつサッカー嫌いなんじゃね?PSGに5点取られてたし。
・言っただろ、ブラジル人みたいにプレーして欧州勢をぶちのめせって。バス停めてる場合じゃねえんだよ。
・日本人って礼儀正しすぎて損してるよな。
・確かに、後半はバスを完全に停めて守りに入った。追加点狙うべきだったのに、疲れてきてたっぽいな。
・彼、本気で2002年のロナウジーニョ狙いにいったな。
・すごい逆転劇だった。浦和は本当によく頑張ったけど、ずっと圧かけられてたら、少しのミスでやられる。1回のクリアミスで勝敗が決まる。インテルファンでこれを誇りに思わないやつは、頭おかしい。
・こっちも酷かったけど、浦和はもっと酷かったな。
・あのループ、ちょっと狙いすぎてたな。
・あの場面で直接狙う度胸、すごすぎる。
・何だよあのキック…。
・ロナウジーニョ再現狙ってたのか?
・ゾマー、あやうくシーマンになるとこだった。
・浦和ファンには同情する。
・俺は友情の力を信じてる!!
・今日はサッカーが負けた日だった。
・頼むよ浦和。ネタにするには最高の展開だったのに。
・すごい戦いだった。マジで。
・惜しい、マジで惜しかった。
・あのフリーキック、めちゃくちゃ巧妙だったな。惜しかった。
・審判、フェアプレーの精神で浦和にPKくれてもよかったろ。
・レアル・マドリードの終了間際のゴールっぽかった。
・当然の結果だった。
・頼むから、もうゴール前を固めるチームとはやりたくないわ…。
・リーベル・プレートが勝てば、クラブW杯の賞金もっと入ってくるな。
・正直、めちゃくちゃ恥ずかしかった。チヴの2試合目だってのは分かるけど、アジアのクラブ相手なんて監督なしでも圧勝してなきゃおかしいだろ。
・正直ちょっと同情したわ。まあまあ、なんか不運だった感じする。
・唯一のポジティブ要素は、バストーニが今やディマルコ、Lエンリケ、アウグストよりクロス上手いってことくらい。
・次の試合はピオ、カルボーニ、スチッチを先発で見たい。
・もうクロス見たくない。マジでイライラする試合だった。相手の守備は正直良かったし、若手にチャンス与えてたのは良かった。でもセバは物足りない、何も印象残らなかった。ピオは少しマシだったけど、まあ比較対象がね…。ヴァレンティーノありがとう、おかげでちゃんと寝れそう。リーベル戦は尻に刺さったトゲみたいな感じになるだろうな。
・インザーギの時と同じ“痛み”だよ。ボックスまでは流れるようにいくけど、バスを停
・俺の意見としては、バレッラを6番にして、カルボーニとピオを同時起用すべき。
・なんでインテルを応援するってこういう苦行なんだろうな。
・試合内容では圧倒してたのは明らか。ポゼッション82%、シュート24対3とか。でも最終的な形がひどすぎた。同じようなクロスばっかで、まるで迷走時代みたいだった。もっと中央から崩してほしかったし、ボックス内で後ろに戻すんじゃなくて撃てって場面も多かった。結果としては勝利、クラブW杯で賞金も増えるし財政的にもプラス。カルボーニのゴールだけでも何百万か価値上がった。浦和のサポーターはマジで素晴らしかった。
・アスラニが下がったら逆転した。それが全て。
・今日の試合、主力より若手の方がハート見せてたよな。
・カルボーニ叩いてたやつ誰だよ?
・ブラボー。
・何をそんなに心配してたんだよ。
・ラッキーだったな。
・こんな試合内容、もう続けられないって。
・とにかく運が良かった。それだけは言える。